
久良岐で桜
三ツ池公園の後は、近所へ ここを上がって行きます。 前にも来たような、、、 昼からやっちゃいました。 食後は久良岐公園へ 暑かったので、喉が渇きました えーーわ、ここでも飲むか?
横浜 反町にある FILLMORE TRIP CAFE でランチです。 モヤモヤさまぁ~ずでも紹介されたことがあるそうです。 オムライスとタンシチューを頂きました もちろん、カアシャンはケーキも アルビトもくつろいでます
休日のお散歩! まずは、狐久保で遊びました。 アルビトの戦い! アルの攻撃 噛みつき技! 怒りのビト ビトの雄叫び アルの逆襲 降参のアル 戦いの後は仲良く お昼はビストロタッキーへ 店の裏手にテラス席が有ります。 隠れ
桜の後は海鮮です。 福浦漁港のみなと食堂へ向かいました。 10:30頃についたのですが、もう並んでました。 10:45頃にその日の水揚げからメニューが貼りだされます。 今日のメニューはこんな感じ 外席で頂きました。 椅子
小田原の根府川に早咲きの桜 「おかめ桜」 を見に行きました。 車は第2会場付近に停車し山を上がっていきます。 レモンの木がたくさんありました。 更に上がったところが第一会場、桜が沢山咲いてます。 外席で食事やキノコ狩りで
オランダ坂珈琲邸でランチを頂きました。 まずは、安達ドッグランで 旋回の練習も 自慢げです。 いっぱい走りました。 ランチです。外席で頂きました。 ビーフカレーとイチゴのパンケーキ アルちゃんも食べたくて涙が まったりで
横浜橋商店街まで歩いてみた お腹が空いたのでまずは腹ごしらえ 麺や134西村 外席が2席だけ有ります。 今日の目的はケジャンを買うこと、醤油漬けと、普通のキムチ漬け2種類購入しました。 川沿いを移動です。 「イセタカ」だ
暖かくなりました、カメラ抱えて、近所へお散歩です。 まずは岡村天満宮へ ここにはピカチュウもいます そして、お昼は この階段の上へ アルビトにはお芋を VITOちちには(カアシャンも)お酒を いただきました。 越乃寒梅