
天美 TENBI
近所の酒屋で見つけました。 150年近い歴史を持ちながら日本酒づくりをやめていた山口県下関市の酒蔵が、構想から約2年、遂に蔵が完成。最新の醸造設備のもと2020年・秋、初醸造となった銘酒「天美(てんび)」。 杜氏として指 […]
近所の酒屋で見つけました。 150年近い歴史を持ちながら日本酒づくりをやめていた山口県下関市の酒蔵が、構想から約2年、遂に蔵が完成。最新の醸造設備のもと2020年・秋、初醸造となった銘酒「天美(てんび)」。 杜氏として指 […]
近所の酒屋で見つけたので買ってきました。 いつものお寿司屋の上ちらしと鉄火丼で、クリスマスイブでした。 お酒の情報です。 今年取れたての新米で仕込まれた「作 新酒 純米大吟醸」。華やかで若々しい香りが立ち上がり、火入れな
10月30日府中の市場でボラの卵巣を購入 220gと240gのふた腹で2160円だったので、キロ5000円弱ということで、かなりお安く買えました。 作り方は前回同様、まず血抜き、そして、塩づけ、重量の15%ぐらい、ペーパ
ドームコテージとテントサイトを利用するとGoToキャンペーンの対象になる。 高速道路も周遊圏でお得になった。 まずは地元の食材を買い出し 栃木ポークを探したが見つけられず。コロッケを食べた 君島商店で地酒を入手 廣戸川
近所の酒屋さんで買いました。夏らしいお酒と、鮎に、お刺身。 「麹に華想い、掛米に豊盃米を使用して仕込まれたユニークな仕様の純米吟醸です。豊盃を醸す三浦酒造にしかできない酒米の組み合わせ。豊盃米の特徴である独特なコクのある
総乃寒菊 True White 白菊の真実 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 年に一回限りの限定、千葉県九十九里のお酒だそうです。いつものお酒屋さんで、購入しました。 お刺身と一緒に、頂きました。 千葉県九十九里の地から、
春霞 純米吟醸 生酒 秋田県の内陸、奥羽山脈の麓に酒蔵を構える「春霞」。当蔵はこの山脈の雪解け水に端を発する、良質で柔らかな地元の水を用いた酒造りを大切にしています。春霞ラインナップの中で唯一秋田発祥の”六号酵母”で仕込