
奇跡!
今年2回めのオプデス(OPDES A-1)のアジリティー競技会に参加しました。 場所はいつもと同じ、秋ヶ瀬公園、真っ暗なうちに、家を出発、着いてもまだ、真っ暗でした。 今日もダメだろ と 思ってました が、 VITO君は […]
今年2回めのオプデス(OPDES A-1)のアジリティー競技会に参加しました。 場所はいつもと同じ、秋ヶ瀬公園、真っ暗なうちに、家を出発、着いてもまだ、真っ暗でした。 今日もダメだろ と 思ってました が、 VITO君は […]
VITOちちの風邪が治ったと思ったら、かあしゃんが また風邪を・・・ どこにも出かけられずに(一人でいけよ!!)、退屈な一日・・・ ドッグスポーツジャーナルを眺めたり・・・ 新しいデジカメを探したり・・・ Twitter
秋ヶ瀬グランドで開催された今年最初のOPDESの大会に参加しました。 今回はJP2とAG2と、これまでより、上のクラスに出場しました。 ウオーミングアップでの一コマ 今回は、VITOちちが風邪気味だったため、写真担当はか
今日の練習での一コマ 比較的あったかい1日でした 練習風景をジッと見つめる・・VITO君 と、思いきや、 かわいいお友達を凝視してるだけでした。やっぱりね・・・・ お友達、完全に伸びきってます・ かあしゃんのコンデジがト
2010年の初練習です。 まずは、ジャンピングのコース練習、ハンドラーはかあしゃん いくら叫んでも、それでは、曲がれません。正面のトンネルに吸い込まれました。 ちょっと修正して、やり直し 何とか曲がりました。 続いて、V
新年1月3日 今年のスタートはやっぱり、アジリティーから・・ アジりティー教室のコンペです。 お正月というのにたくさん集まりました。 VITO君も4種目に挑戦予定です。 コンペの写真はこちらから、ご自由にどうぞ
今年最後のアジりティー教室です。 今日は、競技会方式での練習です。 JKCの平塚大会のミラーです。 まずは、ジャンピング・・・・・ いきなり、ロングジャンプを横から入って・・・・・失格!! フロントスイッチの場所が、良く
先月に引き続き、今月もOPDESの大会に出場しました。 VITO君は先月と同じく1度のクラスに出場します。 JP1(ジャンピングの1度)は朝の7時からスタートなので、暗いうちに現地に到着しました。 さすがに、この時期、地
上のクラスに上がれるの? OPDES in 秋ケ瀬 投稿を読む »