
FCIジャパンインターナショナルドッグショー
4月1日。突然思い立って、 東京ビックサイトのドッグショーを見学に行きました。
FCIジャパンインターナショナルドッグショー 投稿を読む »
3月24日は栃木県真岡市鬼怒自然公園で開催された FCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参加しました。 天候は朝方までは雨、これで、4競技会連続の雨です。 今回はがんばってくれたかな?
3月10日 比企郡吉見総合運動公園で行われた埼玉ドゥーアジリティークラブアジリティー競技会に参加しました。 場所は以前OPDESで3度昇格を決めた縁起のいい場所。 カーナビには以前に車中泊をした「いちごの里」をセットして
2月25日26日に春日部市大凧あげ祭り会場で行われた 埼玉ブロックアジリティー競技会と埼玉東トレーナーズクラブアジリティー競技会に参加しました。 当日はあいにくの雨 というか、 大雨 JP開始時には みぞれ・・・ たくさ
今回のOPDESのアジリティー競技会から種目が2つ追加された。 1つはパフォーマンスクラス、 「既にUSDAAで行われているパフォーマンス・クラスを 2012年1月1日より実施します。 パフォーマンス・クラスとは、年齢に
VITO君のアジりティー教室の恒例のコンペです。 今のグランドでは手狭なので、厚木の棚沢スポーツ広場で行われました。 こちらはお昼・・豚汁、おうどん、お腹一杯!! VITO君は、うー さぶさぶさぶ 写真はこちらからご自由
12月23日JKCのアジリティー競技会に参加。 あまりにひどかったので、VITOちちの中では・・・「なかったことに」・・なっていた。 こんなにイタグレが出場するアジリティー大会に出るのは初めて。 瑠璃ちゃん モカペくん
今期初めてのOPDESです。 今回は2日連続出場 まずは1日目 ジャンピングから 慎重になりすぎて、失敗、 そして、アジリティー タイムギリギリでクリーンラン AG3でクリーンランしたので、今期末のジャパンカップのセミフ
大阪北トレーナーズクラブアジリティー競技会に参加しました。 昨日の大雨はやみましたが・・会場は・・・ どしゃぶりでの練習会も経験してきたし・・ VITO君は、きっと大丈夫・・・ こちらは、5月以来のうれしい再会 (そうい