
アルウェン29日目
「アルちゃんハウス〜」 VITOのフードを手にしていても、 クレートに入ってくれるようになったARWEN。
ARWENを放つ部屋は、 今のところ、ダイニングキッチンと飼主の寝室(犬と同室)、 に限られています。 VITOが視界から消えるとアルウェンは、 きまって暴れ馬の如く部屋中を駆け回り、VITO捜索?不自由の訴え?をします
中古のベビーゲートの落札叶わず、 100均の柵のまま生活すること、はや3週間・・・ ダメ〜と語気を強めると・・・ 進入を、あっさり諦めてくれるようになったアル。 我家のキッチン。 ほとんど食料のストックがなく、ゴミ箱も床
ホームセンター・デビューしました。 BAGのなかに、お漏らししちゃいました。 クレートも、スリングも、サークルも、チッコでちょくちょく濡れてます。 おねしょなのかな? びびりしょんなのかな? ワンツーワンツーの号令で上手
VITO家のルール。 『どんなに愛おしくても、2歳まではサークルで寝かせよう』 VITOは、そうやって育ち、 アルに家を空け渡した今は、毎晩飼主と川の字で寝ています。 はっ! アルちゃんいつのまに!! 可愛いぃ~ オッサ