
11月のフード
ラビット、くっさーぃ。 ケイナインキャビア チキンパピーは、 湯通ししてふやかすと、懐かしホームメイドクッキーの あまぁい匂い。。。 記:VITOの母しゃん
以前、VITOが通ってた店。 バッチリ短くやってくれるんで、また、来てみました。 VITOです 実は、10日前にも、別のサロンでパッチン済。 神経が伸びてるから「少しだけ」と、じつに遠慮がちなカットだったので・・・。 爪
伊豆。マッサージ。 プライマリーコースを受けてきました。 全5回、本日が1回目です。 3連休なか日。行きもなかなかの交通渋滞でしたが、帰りはもっと。 伊東から大磯までずっ〜と、のらりくらり。 午後3時に横浜に向けて走り出
VITO7歳にして去勢手術をうけました。 かかりつけの動物病院にて、1泊2日。 エリカラの長さが短かったのか、入院中の夜間、患部を舐めてしまい内出血? VITOもARWENも腫れた患部を気にして舐めようとするので、 慌て
3年間、ノミ・マダニ対策のスポットオン製剤を投与していません。 投与箇所の毛穴に血豆のようなかさぶたができるからです。 パピー用のスプレータイプにかえてみたものの、 吹きつけてすぐ息遣いが荒くなり足取りがフラフラしだした
VITOのマッサージで伊豆へ。 前回、1時の予約を4時と勘違いし、のんびりとお山で遊んでいたVITO家。 ほかのお客様マキマキでズル込して診ていだだいちゃいましたが・・・ 皆様、ご迷惑をおかけしました。
K9はトリーツ利用。 一般的には、たぶん マッチョ。 だけど、VITOはスタミナがない。 もうちょっとガッチリしててもよいくらい、と、思うのだけど、 太るのも困る。。 記:VITOの母しゃん