
年越しキャンプ
今年の年越しは大原オートキャンプ 外房で年越しキャンプです お昼は女良食堂 海岸で遊んだあと、キャンプ場へ 夜はとうじそば 紅白ネットでリアルタイム鑑賞しました
コロナもおさまってきたので、久しぶりに、しげそばへ。 薪ストーブであったかです。 まずは、一杯、その後、もう一杯。 つまみは、お任せ。お刺身を頂きました。 そして、もりそば。 ビト君も、アルちゃんもお蕎麦大好きです。
アルちゃんの9回目のお誕生日。かあしゃん作のケーキでお祝い。ビトちちからのプレゼントは、もう少し待ってもらう。 こちらは、0才のアルウェン。大きくなりました。 こちらは今のアルちゃんとビト君。これからも元気で、健康で、長
久しぶりのキャンプです。 早朝出発、6時前には、最初の目的地 鹿野山九十九谷展望公園に到着。運が良ければ雲海が見られるとのことでしたが、残念ながら、雲海は見れませんでした。 続いて向かったのは、濃溝の滝。有名スポットなの
1日一組限定のプライベートのキャンプ場へ 5時出発、先ずは稲取漁協の、直売所で、金目の釜飯とお買い物です 伊勢海老がほしかったのですが、月夜のため取れないそうです?サザエを頂きました。 お腹もいっぱいになったので、稲取細
なんとか、予約がとれた。初めてのほったらかしキャンプ場、ほったらかしサイト1です。1番端で、タープ2つでも余裕の広さでした。 設営後は、場内をお散歩 このたびは、扉の向こうで、一休み 山歩 です! 飼い主は一杯やりました
桜を堪能した後は、キャンプ場へ、ハートランド朝霧です。 奥の方富士山側に設営しました。 設営後は昼食です。ビト君はテントで、待ってます。 食後は、散歩とアイス チーズはお土産 そして、夕食 今日もよく食べて、よく飲みまし
近場のお散歩が続いてますが、今日は、汽車で、、、 アルウェン:これなんだろう?汽車? ビト:動くわけないやろ ここ、本牧やで、 というわけで、公園を散歩 はやく、お出かけできるようになりますように