
抜去32日目
「もしもカード」をきりました。 愚図のくせしてブレーキ知らずの母しゃんです。 バスと電車を乗り継いで多摩川を超えました〜
できることだけ やって どうにか3度に ねじこんだ。 ビト8歳 これからは たのしく走る筈だったのだが・・ 「出来ない」ってことは楽しくないものだね 目をそらしてきたから気づかなかった ほんとに できない? 「出来ない」
4月5日、静岡県袋井市 小笠山総合運動公園エコパ・グラウンド2にて開催の 中部ブロックアジリティー競技会に出場しました 4枚目のポイントカード獲得 ようやくAGCH完成です 2010年6月13日朝霧アリーナでデビュー 総
緊張の糸が切れたんでしょう オッサン風邪でダウンです 「新年一発目の会議がある」 休んでる場合じゃないんだろうけど、、、休ませましたよ 「アルちゃんのそばにいる」 寝室で、ひとりでやすんでほしいのに まったく聞き分けがな
床暖は ほぼつけっぱなしで室温は23℃ おひさまの動きに合わせゲージを移動します ビトは ちょい日陰入りしちゃうね 加湿器もつけっぱなし 電気ポットの蓋も開けて湿度40%以上キープ 退院時から気になっていること ARWE
午前5時30分、オッサン ランタン片手に溝にハマって肘と肩を殴打 LED点灯せずに転倒だ なんつって 胸騒ぎの幕開けです ここにがっつりはまって垂直に倒れこんでうめいてました
1走目のJP2はクリーンランでした。 とんとんとんのトントン拍子ありですか? って 世の中そんなに甘くない。 [高画質で再生]VITO逃走ー神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブAG競技会 苦手なオープニング。スピード
VITO逃走ー神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブAG競技会 投稿を読む »
トイプーのティアラちゃん。未去勢♂。 ご近所さんであり、ビトの昔なじみでもあります。 夏から飼主さんの体調がすぐれません。 飼主さんが通院の日などに、時々お預かりしています。 遠吠えしたり、母しゃんを執拗に後追いしたり。
月曜からアルが下痢血便。 2日間、手持ちの薬(フラジール・フェロベリン)与えて様子をみたが、治まる様子が無い。 諸事あって知人のワンちゃんを半日お預かり。 ビト・アルの3匹で片道1時間弱、徒歩にてホームドクターへ。 仲良