
2度目の・・・・
2/13 OPDESのアジリティー競技会へ参加しました。 いつもの様に、JP3、スティープルチェイス、AG3の3種目に挑戦。 こちらは、最近ハマっている鍋焼きうどん 当日の写真はこちらからご自由にどうぞ
2/13 OPDESのアジリティー競技会へ参加しました。 いつもの様に、JP3、スティープルチェイス、AG3の3種目に挑戦。 こちらは、最近ハマっている鍋焼きうどん 当日の写真はこちらからご自由にどうぞ
1/23のOPDES アジリティー競技会に参加しました。 前日に引き続き2日連続での参加です。 さすがにこの日は、寒かった。 いつもの様に、写真はこちらからご自由にお持ちください。
OPDESのアジリティー競技会 今日はスヌーカー&ギャンブラーとAG3という種目のみの大会でした。 3度に昇格してから ズーーッと 失格だったのですが、 今日は何とノーミスで完走できました!! 内容的には、大回りだし、A
横浜は朝から雨模様、だけど、、、 翌日は競技会、、、 この前のOPDESが散々だったので、今日は是非レッスンしておきたいところ。 練習中止の連絡がないので、とにかくグランドへ・・・ こちらも、やっぱり雨。 先生からは、「
今シーズン初めてのアジりティーの競技会。 今回、3度のクラスに初出場です。 いつもどおり、緊張のスタート・・・ さて、どんな結果が・・・
ある意味すごい?(OPDES n 秋ケ瀬公園 ) 投稿を読む »
明日はOPDESのアジリティー競技会なので、朝からいつもの様に練習。 イタグレにはいい気候になってきましたが、すぐに寒くなるのでしょうね? はたして、VITO君のやる気は? まずは一走目・・・ これぐらい走ってくれれば、
今日はOPDESのチームテストを受験。 OPDESのアジリティー競技会に出場するには、TTLの資格が必要です。 VITO君とかあしゃんペアは、昨年TTL2に合格しています。 TTL2を1年以内に、もう1回合格すれば、TT
OPDESのチームテストに合格してから、もうすぐ1年。 1年以内に再度合格すれば、永久資格になるのだが、 ボーーーーっとしていて、この期限のことを忘れていた!! 慌てて受験の申し込み! 試験まで時間がないので、公園で練習
週末は朝霧へ 出発した時には、晴れていたのだが、徐々に雲行きが怪しくなり 朝霧についたときには、あたり一面は霧! ほとんど前が見えません。 まずは、道の駅へ、今日の宿泊地です。 ??? ひょっとして・・・・ またもや、車
先日のOPDESの結果の続き アジリティーでは、 各コースによって標準タイムが設定されています。 標準タイムよりオーバーした分をマイナスします。 これに障害での減点(失敗や拒絶)が1回につき-5ポイントされます。 いくら