
崩れる〜
努力家ではないし、研究熱心でもない。 アジリティーセンスがあるとは思えない。 でも、創意工夫の人なのよ、オッサンは。 で、ブレない。 新手の手法で活路をひらき 今年は、5月、6月の試合に照準を定めて、 VITOとやってき […]
努力家ではないし、研究熱心でもない。 アジリティーセンスがあるとは思えない。 でも、創意工夫の人なのよ、オッサンは。 で、ブレない。 新手の手法で活路をひらき 今年は、5月、6月の試合に照準を定めて、 VITOとやってき […]
ジャパングランプリのセミファイナル出場資格を得ました。 不穏な動きだらけの、この走りで(笑) 精一杯やりきった感あってもタイムの壁に泣いた日々。からの〜 グッダグダでも、クリーンラン?っていうコレ・・・ もちろん。うれし
11月8日OPDES秋ヶ瀬。 Photo by Lmama 先生が、ビトが伸びる場所に立ち、見守っていて下さった。 のに。 オッサン、ずいぶん手前でポカるとは・・・ 練習〜練習〜 記:VITOの母しゃん
午前5時30分、オッサン ランタン片手に溝にハマって肘と肩を殴打 LED点灯せずに転倒だ なんつって 胸騒ぎの幕開けです ここにがっつりはまって垂直に倒れこんでうめいてました
お台場潮風公園です。 VITOは午後からセミファイナルを走ります。
2013 OPDES AGILITY JAPAN GRAND PRIX 投稿を読む »
OPDES JAPAN GRAND PRIX in ODAIBA に参加しました。 昨年は大磯、今年はお台場での開催です。 ビト君は、今年のオプデスの大会でAG3を一度クリーンランしているので、セミファイナルに参加できま