
志太泉
伊豆のお土産、キャンプでも飲みました。 蔵本さんのブログより、 今年のひやおろし普通原酒の印象です。 ★香り★甘い糖蜜のような香りとアルコールの香りがあり、甘やかな含み香は豊か。料理を引き立てます。 ★味わい★米の甘味旨 […]
伊豆のお土産、キャンプでも飲みました。 蔵本さんのブログより、 今年のひやおろし普通原酒の印象です。 ★香り★甘い糖蜜のような香りとアルコールの香りがあり、甘やかな含み香は豊か。料理を引き立てます。 ★味わい★米の甘味旨 […]
1日一組限定のプライベートのキャンプ場へ 5時出発、先ずは稲取漁協の、直売所で、金目の釜飯とお買い物です 伊勢海老がほしかったのですが、月夜のため取れないそうです?サザエを頂きました。 お腹もいっぱいになったので、稲取細
近所の酒屋で買いました。 数々のコンテストで上位入賞を果たす大人気「作」。実力者・内山智宏氏が醸す渾身の秋酒「ひやおろし」が登場です。 兵庫県産の「山田錦」を100%使用した純米吟醸を夏越しまでじっくりと低温熟成させてお
久しぶりに、仕入れて来ました。 【秋田 山本 純米吟醸 ドキドキ】軽快でキュンとくる甘酸っぱい香味。口内で爽やかに旨さが広がります。余韻はキリッと爽やかに。 https://wakamatsuyasaketen.com/
出先で、たまたま、見つけました。 「サラリと淡麗、ドライが流儀」色調は清澄度高いクリスタル。芳香性は高くなく、かすかに洋ナシ、 ライチのような果実香、超フレッシュなチーズ、心地よい草原の 香りなどがバランスよく調和。きめ
百十郎は歌舞伎のメイクのようなラベルが特徴で、色によって種類が異なります。こちらはあおづらと呼ばれるもので、緑色のラベルが目印となっています。清々しい香りとまとまりのある酸味が美しい、定番のボトルです。冷酒~お燗まで幅広
鍋島 純米吟醸 きたしずく 使用米、きたしずく 五百万石(オレンジラベル)の後継としてリリースした、北海道の酒米を使用した純米吟醸です。フレッシュ感溢れる華やかな香り、瑞々しいという言葉がぴったり・・・。甘と酸が、絶妙な
こんどは、TENBI 純米吟醸 うすにごり 生原酒、限定品です。いつもの酒屋で買いました。 【蔵元のコメント】 天美の季節商品。春限定の純米吟醸うすにごり生原酒を数量限定にて発売させていただきます。うすにごり生原酒。米の
近所の酒屋で買いました。限定と言う名に弱い、、、 仙禽 せんきん 純米大吟醸 朝日 720ml 栃木 せんきん 爽やかでジューシー!透明感ある純米大吟醸 ドメーヌ化をコンセプトに地元・栃木県さくら市産の原料米だけを
いつもの新治の森のそば、三保市民の森へ、駐車場は、休日限定で、使えます。分かりにくいですが、バス停そばです。 山沿いの道を行きます。 ぐるッと一周、三保平で、ランチです。 ノンアルで、気分的だけ楽しみました。