
レッスン4(アルウェン)
オビのあと、ちらりとアジリティレッスンに参加。 アルウェン、トンネルに初チャレンジ。 まずは紐付きで誘導。 犬自からトンネルに進入することが出来るように練習。 お次はリードを外して再び挑戦。 結構な時間、逃げ惑う。 しか […]
オビのあと、ちらりとアジリティレッスンに参加。 アルウェン、トンネルに初チャレンジ。 まずは紐付きで誘導。 犬自からトンネルに進入することが出来るように練習。 お次はリードを外して再び挑戦。 結構な時間、逃げ惑う。 しか […]
前回でた宿題は、 「スワレ」、「スワレ」させたまま前足後ろ足を触る、「フセ」 アルちゃんは、飼主の手は好きだけど、触られるのは大嫌い。 四苦八苦しつつも宿題に真面目に取り組みました。ので? 本日のレッスンはオイデとアイコ
3年間、ノミ・マダニ対策のスポットオン製剤を投与していません。 投与箇所の毛穴に血豆のようなかさぶたができるからです。 パピー用のスプレータイプにかえてみたものの、 吹きつけてすぐ息遣いが荒くなり足取りがフラフラしだした
内弁慶アルウェン。 風が吹くとグルグル回り出すことも、 道中、立ち止まり歩行拒否することも少なくなってきたので、 線路の向こう側まで散歩することにします。 VITOのスタンダードコースです。
朝7時受付開始で、秋ヶ瀬でアジリティ練習会。 ドタキャンしてしまいました。 ドタキャンしてすることといっても・・・・ 芝刈したり、 アルちゃんのスラ練したり・・・ そわそわと、空とにらめっこして1日を過ごしました。 前夜