
しげそば
コロナもおさまってきたので、久しぶりに、しげそばへ。 薪ストーブであったかです。 まずは、一杯、その後、もう一杯。 つまみは、お任せ。お刺身を頂きました。 そして、もりそば。 ビト君も、アルちゃんもお蕎麦大好きです。
コロナもおさまってきたので、久しぶりに、しげそばへ。 薪ストーブであったかです。 まずは、一杯、その後、もう一杯。 つまみは、お任せ。お刺身を頂きました。 そして、もりそば。 ビト君も、アルちゃんもお蕎麦大好きです。
久しぶりのキャンプです。 早朝出発、6時前には、最初の目的地 鹿野山九十九谷展望公園に到着。運が良ければ雲海が見られるとのことでしたが、残念ながら、雲海は見れませんでした。 続いて向かったのは、濃溝の滝。有名スポットなの
先日のキャンプで、薪ストーブデビューしたが、薪の使用量がハンパナイ。 ネットで調べると、町田で安く手に入る様子。 すごい量の薪が積んであります。 このコンテナ、一杯で、20kg、1200円です。 これを4箱、80kg購入
週末は、キャンプ、大野路ファミリーキャンプ場、予約制のフリーサイトです。 かなり歴史あるキャンプ場のようです。とてもひろいようです。 出発直後、海老名付近で故障車渋滞、東名にのるかどうか迷ったが、そのまま突入。思ったより
週末は、中津川河川敷で薪ストーブの試し焚きデイキャンプへ 土曜日が雨だったので、すいているかと思いきや、かなり密。端の方に設営した。 ジャリで、ペグがささらず、ソリステも数が足りず適当張りにした。 いよいよ、ストーブ、簡
買ってしまった ホンマ製作所 ASS-66 ステンレス製で、煙突2本と、エビ曲げなどのセットです 本体や、パーツはホームセンターでも、手に入るのだが、箱が欲しくて、アマゾンで買った。 カインズで、煙突3本買い足した。 試