
アルビトもおせち
ワンチャン用にかあしゃんが作りました。
GW後半の話、どこにも出かけられなかったので、胴輪を作ってみた。 前から見るとこんな感じ、着脱も簡単で、すぐれもの。 洋服の上からつけられるように、アジャスト出来るようにした。 アルちゃんには少し違ったものを、ビト君の誕
早いもので、元気でここまで頑張ってきました。 アルチャンにもおすそわけ こちらは飼い主からのお誕生日プレゼント IKEAで買った日除け、練習の時など、暑くないように! そしてコチラは、VITOちち作 胴輪 元気で来年の誕
アルビト家でよくある光景 アルちゃんもビトくんもコングに馬肉を入れてあげると夢中です。 飼い主はグラスに日本酒を入れてもらうと夢中です。 この日は、筍と牛すじ煮込み 日本酒は「今西」純米吟醸無濾過生原酒 朝日米というお米
南房総旅2日めの朝 夜は雨と風がかなりすごかったが、朝には止んでいました。 少し曇ってはいますが、今後晴れてくれれば、 本日 最初に向かったのは 道の駅 ローズマリー公園 朝早かったので、未だ誰もいなく、写真をたくさん撮
昨年の年末、アジ連の帰りによった府中の市場で、ボラの卵を見つけた 以前、サワラの卵で作ったが、今回はボラで挑戦 作り方は、ここを参考に まずは血抜き、針で血管を射して、こそげるように血をぬきます。 今回は、何故か上手く抜
新杉田公園のドッッグラン。貸切エリアに予約を入れて、初利用。 こじんまりとした縦長の斜面で、固定のベンチとスラロームが設置されています。 走り屋さんには不向きな作り・・ しかし、わがやの目的は、 アルを「飼主と遊ばせる」
膝が、腰が、背中がぁ・・・ 夫婦揃ってポンコツぶりを発揮。 それでもアルのためならば! 奮い立って新治へ、 ほどほどのアップダウンで体作り なのです。 昼食は753Cafeさん 記:VITOの母しゃん