
プライマリー3回目
プライマリーコース3回目。伊豆です。 まずは運動。と、 いつもの広場に向かうも、お気に入りのルートが来年の1月まで通行止。 立看板に示された迂回路を利用するとなると、相当な距離を歩かなければなりません。 時刻は午前10時 […]
プライマリーコース3回目。伊豆です。 まずは運動。と、 いつもの広場に向かうも、お気に入りのルートが来年の1月まで通行止。 立看板に示された迂回路を利用するとなると、相当な距離を歩かなければなりません。 時刻は午前10時 […]
松本遠征2日目。 長野県松本市 今井ピクニック公園 東大芝生広場。 新潟中越アジりティークラブアジリティー競技会に参加です。
新潟中越アジリティークラブアジリティー競技会 投稿を読む »
Aフレームの上で周りを見渡したり、 遠吠えしたり、 下り途中で立ち止まったり。 5秒くらいはそこに留まってるんじゃないでしょうか? で、オシリをペシっとたたいたら、タッッタカターとリズミカルに下りた。 気をよくしてオシリ
2匹になってドッグフードのストックがふえ、 人間様の食品スペースが脅かされはじめた。 とりあえず、と、スーパーの袋が床置きになってる事に 辟易していたオッサンが動いた。 冷蔵庫脇に、隙間収納ね。 完成したら、即、ホッピー
VITO7歳にして去勢手術をうけました。 かかりつけの動物病院にて、1泊2日。 エリカラの長さが短かったのか、入院中の夜間、患部を舐めてしまい内出血? VITOもARWENも腫れた患部を気にして舐めようとするので、 慌て
2013 FCIインターナショナルアジリティー競技大会2日目、 VITOとオッサンは、チーム競技に出場です。 スクールから2チーム(3頭ひと組)がエントリー。 VITOは、ミディアムクラス、”リザーブの流れ星” の一員と