
ほったらかしキャンプ
なんとか、予約がとれた。初めてのほったらかしキャンプ場、ほったらかしサイト1です。1番端で、タープ2つでも余裕の広さでした。 設営後は、場内をお散歩 このたびは、扉の向こうで、一休み 山歩 です! 飼い主は一杯やりました […]
なんとか、予約がとれた。初めてのほったらかしキャンプ場、ほったらかしサイト1です。1番端で、タープ2つでも余裕の広さでした。 設営後は、場内をお散歩 このたびは、扉の向こうで、一休み 山歩 です! 飼い主は一杯やりました […]
桜を堪能した後は、キャンプ場へ、ハートランド朝霧です。 奥の方富士山側に設営しました。 設営後は昼食です。ビト君はテントで、待ってます。 食後は、散歩とアイス チーズはお土産 そして、夕食 今日もよく食べて、よく飲みまし
まずは西園へ、最近できた新しい施設のようです。 カフェもあります。テラス席で犬連れも大丈夫みたいです。テイクアウトのピクニックバスケットもあります。 とにかく広い そして、薬師池公園に繋がっています。 水車もあります。
週末は、キャンプ、大野路ファミリーキャンプ場、予約制のフリーサイトです。 かなり歴史あるキャンプ場のようです。とてもひろいようです。 出発直後、海老名付近で故障車渋滞、東名にのるかどうか迷ったが、そのまま突入。思ったより
金曜日の朝、開門1時間前についたが既に10台ぐらい並んでいた。さすが、ふもとっぱら! 奥の方は比較的空いていたので、どんどん奥へ、牧場が見える場所に陣取った。 トイレまでは距離があるがまあよしとした。 今回は新しいテント
総乃寒菊 True White 白菊の真実 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 年に一回限りの限定、千葉県九十九里のお酒だそうです。いつものお酒屋さんで、購入しました。 お刺身と一緒に、頂きました。 千葉県九十九里の地から、
弓ヶ浜に来たのは、午後からのカヤック のため 先ずは、地上でレッスン 先頭はアルちゃんです 湾内で少しレッスンした後は、洞窟へむかいます 狭いところを通って行きます 真っ青な海 アルちゃんは、泳いで先生の船へ 上手に泳い