
新旧交代
VITOちちが朝から何やら・・・ なにしてるのーーー
その日は朝から雨、東名高速は霧のためスピードを出せずに 大阪についたときはほぼ夕方、 大阪にはほとんど道の駅というのが存在しない。 かと言って、ホテルに泊まるほど余裕はない。 そこで、泊まったのが・・・ 禁断のタイムズ泊
仕事帰りにVITO君と待ち合わせ 駅前の やきとり、とりとよ この前テラス席で大丈夫だったのですが、 今日は少し混んでたので、一応「犬OKですか?」と確認して定位置へ、 VITO君はVITOちちの膝の上
6月16日 午前9時44分、大抵は家事を溜め込み、のわりに、ごろごろしている時間なのですが。 洗濯、掃除を人並(たぶん)に済ませ、朝風呂も完了で ある人にお茶をお届けにビトと散歩中。 そこへ keyさんからメール 「今日
久しぶりの更新です。 6月5日 OPDES Japan Grand prix に 参加しました。 今年1年でアジリティーの3度クラスをクリーンランすると、出場出来ます。 Vito 君もセミファイナルから出場です。 さて、
2/13 OPDESのアジリティー競技会へ参加しました。 いつもの様に、JP3、スティープルチェイス、AG3の3種目に挑戦。 こちらは、最近ハマっている鍋焼きうどん 当日の写真はこちらからご自由にどうぞ
新春恒例?の アジリティー教室でのコンペです。 朝日を浴びながら、スタートのミーティングです 頂いた「豚汁」と「焼き芋」美味しかったです。 午後からは、暖かくて、まったり・・・ 写真はこちらにありますのでご自由にお持ちく
今年最後の競技会です。 12/22のJKC ST連合会東日本アジリティー競技会に参加です。 前回が散々だったので・・かなり心配。 しかも、朝から大雨、 幸い競技開始前にはやみましたが、 こんなびちょびちょで・・
11月28日 アジリティー競技会2日目 今日は、FCIの大会です。 ビト君、頑張りました。
FCI西日本インターナショナルアジリティー競技大会@ドラゴンハット 投稿を読む »
11月27日 週末は滋賀県まで、遠征しました。 JKCのアジリティー競技会に参加しました。 場所はドラゴンハットという、アジりティーの聖地?のような所です。
JKC京都アジリティークラブ競技会@ドラゴンハット 投稿を読む »
今日はOPDESのチームテストを受験。 OPDESのアジリティー競技会に出場するには、TTLの資格が必要です。 VITO君とかあしゃんペアは、昨年TTL2に合格しています。 TTL2を1年以内に、もう1回合格すれば、TT