
VertDogFieldアジリティーコンペ
ヴェールドッグフィールドで開催されたアジリティーコンペに参加しました。 一日目はジャンピングです。 渋滞にハマり、しかも、近くまで来て道に迷い 会場に着いた時はすでにノービスのクラスが始まっていました。 アルちゃんはJP […]
ヴェールドッグフィールドで開催されたアジリティーコンペに参加しました。 一日目はジャンピングです。 渋滞にハマり、しかも、近くまで来て道に迷い 会場に着いた時はすでにノービスのクラスが始まっていました。 アルちゃんはJP […]
大阪遠征は取りやめにしたので、茎崎の楽校へ アジリティー甲子園というコンペをやっているところです。 初心者向けの教室に参加(参加者はアルチャンだけでした) 社会化とスタートの練習・・・・・ なかなか 上手く行かない・・・
S先生が、メイちゃんバーディーちゃんと共にナッシュビルへ。 ちょっとの間スクールはお休みです。 最近、VITOは体調がよいようです。 せっかくの波。このまま乗っかり続けたいところ。 荒れない程度に走らせたい。 Never
VITO君のアジりティー教室の恒例のコンペです。 今のグランドでは手狭なので、厚木の棚沢スポーツ広場で行われました。 こちらはお昼・・豚汁、おうどん、お腹一杯!! VITO君は、うー さぶさぶさぶ 写真はこちらからご自由
先日のアジリティーコンペでのこと VITO家の秘密兵器の登場 VITOのかあしゃんのとんでもないハンドリングをどうぞ・・ まずはAG1 トンネルを出てからフロントスイッチする予定が、すっかり忘れてパニックに! フロントス
新春恒例?の アジリティー教室でのコンペです。 朝日を浴びながら、スタートのミーティングです 頂いた「豚汁」と「焼き芋」美味しかったです。 午後からは、暖かくて、まったり・・・ 写真はこちらにありますのでご自由にお持ちく
新年1月3日 今年のスタートはやっぱり、アジリティーから・・ アジりティー教室のコンペです。 お正月というのにたくさん集まりました。 VITO君も4種目に挑戦予定です。 コンペの写真はこちらから、ご自由にどうぞ