
アルビトログ
イタリアングレーハウンド アルことアルウェン(arwen)とビト(vito)のブログです。キャンプや犬連れで行けるお店をご紹介、ドッグスポーツ、アジリティー、服従訓練もやりました。
最近の様子
城南島から浅草橋へ
晴れたねっ まずは、洗濯物をやっつけて、 城南島です。 まっ昼間だから、誰もいないと思ったけど・ ひとりぼっちじゃなかったね 今日も楽しいね~ はじめまして Medio君 Mid君 Medio・M…
アジへの入り口
飼主の 夢 ビト君と アジリティーに挑戦する こと 9月15日、 天気予報は曇り 小雨が降ってるよ と、しぶるオッサンのお尻をたたいて、やどりき へ。 寄にはアジリティーの設備が整っています オッサン…
もうひとつのお楽しみ
9月6日土曜日。 ウォッカちゃん、ジェニーちゃんと現地でおちあうお約束。 汗だくでテント撤収。PICA西湖をあとにし いそげ~ 急げ~ はじめての合衆国入ですっ!! 猛ダッシュで会いにきたよ~ み…
PICA西湖 久々のキャンプ
ほぼ、1年ぶりのキャンプです。 今回はPICA西湖のドッグランサイトへ行きました。 固まるVITO君 河口湖周辺で昼食です。行ったのはミューズカフェ PICAはこんな感じ…
伊豆旅行(3)
夏休みの伊豆旅行の最終回です。 宿の看板犬 ネネ ちゃん。 緊張気味のVITO君です。 朝は宿の付近を散歩 まだ少し霧がかかっていますが、昨日よりはかなりましです。 なぞの 森です。 不法侵入しまし…
伊豆旅行(2)
夏休みの伊豆旅行(2)です。 昼食後、宿に入るには、時間があったので、 宿の近くの、萬城の滝へ 河津の七滝に行くはずだったのですが、あいにくの天気で断念しましたが、 滝を見れて満足です。 キャンプ場や…
伊豆旅行(1)
夏休み唯一の旅行です。 連日の猛暑とは、うって変わり、激しい雨です。 霧も出ていて、最悪の出発となりました。 さてどうなることか・・・・・・・ まずは、伊東の道の駅。 朝早かったので。比較的すいていま…
まぶだち
お野菜おじさんです。 ビト君。いんげんまめについて 講義をうけてます 講習後、トマトをいただきました 収穫が遅れて種が黒くなっちゃったんだけど、これは、煮豆にするんですって こちらは、グッチ君 と、グ…
首輪
VITO君の首輪は、ほとんどがVITOちち作です。 ベルト式の首輪はちょっと難しいので、 こんな感じのハーフチョークが主体です。 でも、問題が・・・・ またしても、VITO君がやってくれました。 VI…
とうろうながし
今年も灯篭流しの季節になりました。 ビルの谷間で灯篭流しが毎年行われます。 VITO君も一緒です。 みんなの祈りが流れていきます。
きつねくぼ
暑い日が続きます。 今日は朝早くから、近くの舞岡公園にお散歩です。 きつね窪というだけあって、きつねが2匹。。。 涼しいかと思いましたが、朝から猛暑です。 VITO君は元気いっぱい 何かを見つけたよう…
きょうだい なのでした。
8月10日 日曜日、すいらん集合。 親戚さんとご対面。 VITOと、おとうさんがいっしょ の、親戚さん です。 あ、ってことは、ビトちんの、 おねえちゃんと、いもうと?なのですね。 さっき、ぼんやり、…
キングの称号
きみに あげよう。 きみを 讃えよう。 きみに 相応しいもの、 与えよう。 それは、 キング・・ マーキング の 称号だ!! 母として!! 女としてっっ!!! めちゃくちゃ怒りながら VITOちんに、…
NPAルアーコーシング in 富士スバルランド
NAPのルアーコーシング大会に行ってきました。 今回は土日の2日間の開催でしたが、VITO君は初日のみ参戦です。 今回は富士スバルランド 夏休みなので、渋滞をおそれて、朝早く出発したのですが 道路はガ…
城南島 ドッグラン
久しぶりに、城南島のドッグランへ とにかく暑かった。 最初は元気だったVITO君ですが、やっぱり暑すぎたようです。 そこで新兵器登場! コレ(クールベスト)を着ると涼しいそうです。 また息を吹き返しま…
久しぶりの訓練
今日は久しぶりに、しつけ教室。 木陰が気持ちよかったです、 夏休みのせいか、生徒さんが少なかったので、普段と違った訓練でした。 こちらは、リードナシで休止 ドッグラン状態からの呼び戻しも・…
鉄板焼&BAR HIJITETU
「暑い。店内犬OKの店にしてくれ」 と、オッサン。 野毛ちょいのみ散歩 を変更。 大通公園へ ※窓際2テーブル、外1テーブルが犬OKのお席です ぱっとみ、美容室みたいです ほの灯。 HIJITETU …
草茫々だよ、集会所
7月13日(日)pm:4:35 集会所 すごい!全員集合か?! 昨年末の事変により、 存続の危機に瀕した 「集会所」 一時期はこんな状態になるも・・・ 愛犬家各々の自己責任において、愛犬家個々の良識に…
過去記事