
アルビトログ
イタリアングレーハウンド アルことアルウェン(arwen)とビト(vito)のブログです。キャンプや犬連れで行けるお店をご紹介、ドッグスポーツ、アジリティー、服従訓練もやりました。
最近の様子
久しぶりの製作
暇だったので、こんなものを作ってみた。 なんだこりゃ? VITO君のクレートですか? ちがいまーーーす 撮影用のブースです。 材料費は、電灯込みで、1000円グライです。 買えば結構します。 これで小…
金曜の夜には
やっぱり中村屋デスかね? レバ刺しで、元気をつけて、 ホッピーとおつまみです。 オイルサーディン。缶のまま! VITO君も、ご満悦??
久しぶりに頑張りました が・・・
今日は久しぶりの練習です。 いいお天気でした。 みんなでひなたぼっこ? (順番を待っているのです) クレートに入れると、グレムリンに変身します。(ちょっと古い?) 今日は、いつもと違い、犬を送り出す練…
奇跡!
今年2回めのオプデス(OPDES A-1)のアジリティー競技会に参加しました。 場所はいつもと同じ、秋ヶ瀬公園、真っ暗なうちに、家を出発、着いてもまだ、真っ暗でした。 今日もダメだろ と 思ってました…
吾妻山で何を想う・・・
相模路の淘綾の濱の真砂なす 児らは愛しく思はるるかも 万葉集弟十四 東歌 金曜の晩、 ふと、思いつきました そうだ。菜の花を見にいこう 11時消灯!! 怒鳴るオッサンを無視して、 神奈川、菜の花 で…
合同練習
平塚のドッグフィールド ゆうでの 合同練習会 富士山がとっても綺麗でした。 早朝7時すぎに集合 練習は9時から開始、最初は、コンタクトの練習を1時間ぐらいサイズ別で・・ 地面が固いので、あまりやりすぎ…
ぼくの節分
ちちが豆をまいたよ ぼくは鬼になったよ まるかぶりしたよ
濱イタ南、磯子七福神めぐりへ
keyさんが、予定していた横浜磯子七福神巡り。 意気揚々と道連れに名乗りをあげた母しゃんでしたが、 正月早々風邪をひき、巡拝がかなったのは1月19日・・・ ご開帳も既に終わってしまって、ありがたみがイ…
ガールフレンドのお目当ては・・
彼女の名は、くうな ちゃん。 平仮名ですか、漢字ですか、とたずねると いや、とくに考えたことない。 よく喰うな~の、くうな でもいいし・・・ と、ゆるいお返事の飼主さん・・・ VITOの撹乱走りに、キ…
風邪をひいたので・・・
VITOちちの風邪が治ったと思ったら、かあしゃんが また風邪を・・・ どこにも出かけられずに(一人でいけよ!!)、退屈な一日・・・ ドッグスポーツジャーナルを眺めたり・・・ 新しいデジカメを探したり・…
2010年 最初の大会・・・・
秋ヶ瀬グランドで開催された今年最初のOPDESの大会に参加しました。 今回はJP2とAG2と、これまでより、上のクラスに出場しました。 ウオーミングアップでの一コマ 今回は、VITOちちが風邪気味だっ…
あかい電車で、叶神社~カネヨ食堂
どこからか聞きつけ母しゃんがハイテンション 横須賀に縁起の良い名を持つ神社がある!! その名は 叶神社 !!! レア度☆☆☆のペットお守りもあるらしい!!!! と、いうことで 京急電車の一日乗車券なる…
開拓者だましい
風邪が長引いて(って、とっくに治ってるんですが) 散歩も買物もダルぃ。 いまだに家事作業が手抜きです。 週末は、息切れ・・・ オッサンの「帰るコール」に、 VITOと駅までお迎えに行ってもいいですか?…
練習(1/16)
今日の練習での一コマ 比較的あったかい1日でした 練習風景をジッと見つめる・・VITO君 と、思いきや、 かわいいお友達を凝視してるだけでした。やっぱりね・・・・ お友達、完全に伸びきってます・ かあ…
何度やっても・・・・
2010年の初練習です。 まずは、ジャンピングのコース練習、ハンドラーはかあしゃん いくら叫んでも、それでは、曲がれません。正面のトンネルに吸い込まれました。 ちょっと修正して、やり直し 何とか曲がり…
日昇酒家 & 元町散策
新年初めての、外食 今日は横浜中華街へ 目的地は、日昇酒家 刀削麺が食べられる店です。 いやーーほんとにすごかった!! 犬OKなのは、こちらのテーブル・・・・ 人波がとぎれることのない大通りとくらべる…
アジに始まり・・・・・
新年1月3日 今年のスタートはやっぱり、アジリティーから・・ アジりティー教室のコンペです。 お正月というのにたくさん集まりました。 VITO君も4種目に挑戦予定です。 コンペの写真はこちらから、ご自…
VITO家のお正月
今日は、元旦、一年の始まりの日です。 まずは、真夜中。 0時すぎに毎年恒例の初詣、氏神様に参拝です。 お神酒も頂きました。 昼までゆっくり眠るつもりでしたが、 日差しがまぶしくて目が覚めました。 正月…
過去記事