
アルビトログ
イタリアングレーハウンド アルことアルウェン(arwen)とビト(vito)のブログです。キャンプや犬連れで行けるお店をご紹介、ドッグスポーツ、アジリティー、服従訓練もやりました。
最近の様子
新しい公園
近所に新しい公園ができた 芝が気持ちいーーーー
えっ!またMarc??
Marc→大岡川。 桜見物を終え、犬友Oさんと家で甘いものをほおばっていた。 と、そこへ、1本の電話。 『明日、Marcへ行ってみたいのだけれど』 数日前に、お山の集会所の犬友さんからお電話をいただい…
Marc →大岡川
レストランで粗相した。 入店時、ソファに手を掛けたビト。『イケナイ!』と咄嗟にリードを退くと、 バランスを崩したビトはテーブルに激突。さらに、体制を立て直そうと手足をバタつかせた為、 席予約でセッティ…
城山公園
先日のマッサージで坂道を歩かせるように指導されたので、 グランドで自主練の後、津久井湖の城山公園へ すげー坂 男坂と女坂・・・ 選んだのは、 最初は元気に駆けあがります。 山頂付近では・・疲れた・・・…
弘明寺花まつり
右手は天、左手は地。 初めて甘茶観音を拝みました。 4月8日、弘明寺観音の花まつり。 お釈迦様の誕生日に、柄杓で釈迦像に甘茶をかけて祝います。 見事な桜を眺めながら、 ちっぽけでも尊い我が命、精一杯生…
まっさーじ
信頼する友人お薦めのドッグマッサージを受けました。 男気?ぷぷ。 動物病院のバランス計測器?みたいので診察うけたときも、 異常なし でしたし、 今回のマッサージでも、VITOの体に深刻な問題は見当たら…
栃木遠征 益子へ
アジリティー競技会の翌日 今回の最終目的地 益子へ 早くつきすぎたので、地元の方に教えて頂いた「益子の森」へ 久しぶりに野山を走りました。 VITO君が何かを見つけました・・・ フィールドアスレチック…
栃木遠征 その後
アジリティー競技会、温泉。 とくれば、車中泊!! 今日の為に、モンベルでシュラフを新調しました。 競技会の後、先ず最初に行ったのは、ケーキファクトリーM(Cake Factory M) 風呂に入ってる…
リストランテ Rin
モンベルで買物の後、中央林間のリストランテ Rin へ 看板犬のりんちゃん 先客のワンちゃん みんな床ステイだったので、 ゴウニイレバなんとやらでビト君も、、、、 本日のおすすめ・・ 頂いたのは、もち…
Marc でランチ
久しぶりにイタリアン マールへ 犬連れに厳しくなったと噂に聞き一応電話予約。 入店時『犬連れのお客様へのお願い』に目を通していただきます、との説明と、 当方の犬種をたずねられたくらいで、電話の応対は柔…
千葉アップアップアジリティー競技会
千葉北アップアップアジリティークラブ競技会に参加しました。 今回は久しぶりに、天気にめぐまれました。 さて、頑張ってくれたのか・・・ 写真も撮りました。よろしければこちらからお持ちください。 (かあし…
お客様
ビトです。 こちらに移ってきたときは、確かとても暑かったです。 突然寒くなって、雪が降って、鬼に会って、 ビトチチの咳が止まらなくなって、そのまま父が花粉症に突入した頃の事です。 こっちのオウチに、は…
今日は! 肉!!!
野毛の焼肉 風 へ 店内犬OKです。 肉の部位をながめるも、 先ずは定番、タン塩 こちらは カイノミ そして、名物だというホルモン盛り合わせ(ちょっとグロテスクですが・・) タレが醤油っぽいかなぁ お…
FCIジャパンインターナショナルドッグショー
4月1日。突然思い立って、 東京ビックサイトのドッグショーを見学に行きました。 イタグレのショードッグたちです。 さすがに、綺麗でかわいい!! イタグレの飼い主サンも多勢おみかけしました。 サイトさん…
ビバ商店街
『200円の焼芋 ひとつ下さい』 500円のお芋を包んでくれました。 失敗ばかりの飼主だけど、 ビトは、この町で愛されてます。 感謝。
節分と喉風邪
2月3日節分 会社を早退し、家に着くなりベッドに潜り込んだオッサン。 身体がとてもだるくて、喉が痛くて息するのも辛いとか。 これでは、家長(オッサン)の豆撒きは無理 年の数 豆食べるのだって無理、無理…
暖かくなってきた
前回のブログ更新は2月10日、2ケ月近く更新をサボっていた。 知らない間に、暖かくなってきたようだ。 ウッドデッキで・・ うとうと・・ ぐっすり・・ 遊びにいこうよー・・・
栃木遠征 そして・・・
3月24日は栃木県真岡市鬼怒自然公園で開催された FCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参加しました。 天候は朝方までは雨、これで、4競技会連続の雨です。 今回はがんばってくれたかな? …
過去記事