イタリアングレーハウンド アルことアルウェン(arwen)とビト(vito)のブログです。キャンプや犬連れで行けるお店をご紹介、ドッグスポーツ、アジリティー、服従訓練もやりました。

最近の様子

手を拱くな。

たしかに家は狭い! スラロームがまともに立てられない。 それって、本当??? マンションでは廊下にスラロームを設置したまま生活していました。 水まわりや、各部屋が、廊下振り分けで配されていたので、結構…

続きを読む

ローズガーデンで待合せ

ARWENだけ連れてランチです。 明日からドラハ遠征. 体調管理に万全を期し(嘘)VITOは留守番させました。 ローズガーデン&農家直営レストラン栗の里 アイスバーグに囲まれてお食事です。    左か…

続きを読む

アルウェン100日目

わがやに来て100日。 ARWEN、生後6ヶ月をすぎました。 後ろ脚。 綺麗な筋肉がつきました。 腰も締まってきました。 しっぽも伸びた。笑 歯の生えかわりが、乱れてるのが小さな心配です。 アルちゃん…

続きを読む

試運転で・・・

所用で午前中が潰れ、アジリティーに出動できませんでした。 暇です。 GWに酔った勢いでポチっとして、やってきたこの子。 そろそろ出番ですかね。 VITOは燻製が大好き。 キッチンで、ダッチオーブンを用…

続きを読む

練習(ドラハ前)

「JKCの3度昇格」という目標。 なんとしても2012年のうちに、から 致し方なく、 2013年上半期に、に変更。 タイム減点にならないように、コンタクトのスピードUPに努めてきました。 べつに、はや…

続きを読む

レッスン4(アルウェン)

オビのあと、ちらりとアジリティレッスンに参加。 アルウェン、トンネルに初チャレンジ。 まずは紐付きで誘導。 犬自からトンネルに進入することが出来るように練習。 お次はリードを外して再び挑戦。 結構な時…

続きを読む

2013 OPDES AGILITY JAPAN GRAND PRIX

お台場潮風公園です。 VITOは午後からセミファイナルを走ります。 おはよう! 静養中の瑠璃ちゃんです。 完全復活して、また、伸びやかな走りをみせてね! 本日はお祭り気分でまいりました。 昨年のVIT…

続きを読む

JKC埼玉北トレーナーズクラブAG競技会

まずは誇らしいお顔から。 ディーちゃん、 JKCデビュー戦にして1席ゲットおめでとう。 キナリちゃんクリーンラン、2度昇格おめでとう。 リコちゃん1席おめでとう。 で、VITOくんは? AG2度ミディ…

続きを読む

VITOの兜

わすれられない女性がいます。 VITOと隣町を散歩中、 見知らぬご婦人に「ワンちゃんの写真を撮っていいですか」と声をかけらました。 焼きあがったら渡したいから、と電話番号を聞かれ、 断りづらくて携帯の…

続きを読む

レッスン3(アルウェン)

前回でた宿題は、 「スワレ」、「スワレ」させたまま前足後ろ足を触る、「フセ」 アルちゃんは、飼主の手は好きだけど、触られるのは大嫌い。 四苦八苦しつつも宿題に真面目に取り組みました。ので? 本日のレッ…

続きを読む

ノミ・マダニ・対策は・・・

3年間、ノミ・マダニ対策のスポットオン製剤を投与していません。 投与箇所の毛穴に血豆のようなかさぶたができるからです。 パピー用のスプレータイプにかえてみたものの、 吹きつけてすぐ息遣いが荒くなり足取…

続きを読む

VITO7歳になる

今年も ささやかに祝います 最近になって果物が好物になったね。 苺のケーキを作ったよ。 それから、 これからは、ずっとARWENが隣にいるよ。 うれしいことも悲しいことも一緒に はんぶんこ。 だからと…

続きを読む

手、怖い?(アルウェン79日目)

山賊公園に行きました。 「1週間で出来るようになりますよ」S先生の言葉を励みに練習です。 昨日のアルウェンのオビはショックでした。 スワレ、フセ、とまずまず。 フセで若干肘が浮くので、 そこを直すため…

続きを読む

湖畔にて(アルウェン77日目)

今は、まだ、 だんぜんに、VITOのほうが出来る。 なんでも、できる。 ほんとかな? 湖面に枝を投げてみた。 ARWEN、 ためらいなく飛んでいく。 アルちゃん!!すごいよ〜 いさまし〜 VITOは水…

続きを読む
1 2 3 4 45 46 47 48 49 50 51 52 53 80 81 82 83

過去記事

上部へスクロール