イタリアングレーハウンド アルことアルウェン(arwen)とビト(vito)のブログです。キャンプや犬連れで行けるお店をご紹介、ドッグスポーツ、アジリティー、服従訓練もやりました。

最近の様子

海辺の途中

VITOの伊豆マッサージの日は、 マッサージ・気軽な店で食事・山もしくは湖で犬の運動、 この順序が都度入れ替わるくらいで、行動範囲はいつも同じだ。 マッサージを終えて、お山で遊んでも、まだ午前11時前…

続きを読む

筋肉ないよ。

9月のマッサージ、伊豆へ。 予約は朝いちばん。 夏用の筋トレの宿題が出ていましたが・・・ 美人先生、ビトの体に触れるやいなや、 「これじゃぁ走れないよぉ〜」 背中の筋肉も、ぜーんぶ落ちてるらしいですよ…

続きを読む

Tタッチ

横浜市動物愛護センターにて、Tタッチフォローアップセミナー 尻尾、尾の付け根、耳へのタッチ、をご指導いただく。

続きを読む

優味彩

グランドから戻り、シャワーを浴びて爆睡。 夏の練習は体力消耗しますね。 私は見てるだけですけど・・・ それでも生気すいとられますよ。 夕方、気分転換で中華街へ出ました。 ARWENは留守番です。 優味…

続きを読む

長い1日ーAフレ克服序章ー

Aフレームの上で周りを見渡したり、 遠吠えしたり、 下り途中で立ち止まったり。 5秒くらいはそこに留まってるんじゃないでしょうか? で、オシリをペシっとたたいたら、タッッタカターとリズミカルに下りた。…

続きを読む

お礼参り

8月8日(木)抜糸。 簡単な手術とはいえ、内出血して紫にただれた患部は痛々しかったです。 VITOが無事で本当によかった。 ここに至るまで、いろいろ悩みましたが、 VITO君のゴールデンボールとひきか…

続きを読む

ホッピーの家

2匹になってドッグフードのストックがふえ、 人間様の食品スペースが脅かされはじめた。 とりあえず、と、スーパーの袋が床置きになってる事に 辟易していたオッサンが動いた。 冷蔵庫脇に、隙間収納ね。 完成…

続きを読む

役割分担

気分転換に、コップ遊びを提案してみたところ、 コチラの狙いとはまったく違うゲームはこびに・・・ 記:VITOの母しゃん

続きを読む
1 2 3 4 43 44 45 46 47 48 49 50 51 80 81 82 83

過去記事

上部へスクロール