
アルビトログ
イタリアングレーハウンド アルことアルウェン(arwen)とビト(vito)のブログです。キャンプや犬連れで行けるお店をご紹介、ドッグスポーツ、アジリティー、服従訓練もやりました。
最近の様子
ヨコスカマリンブルーアジリティー競技会
本日は、3度昇格にリーチがかかった大切な試合です。 長井海の手公園ソレイユの丘。 JKCヨコスカマリンブルーアジリティークラブの競技会に参加いたしました。 昨年は一回もクリーンラン出来ませんでした。 …
ティーちゃんを呼んできて
トイプーのティアラちゃん。未去勢♂。 ご近所さんであり、ビトの昔なじみでもあります。 夏から飼主さんの体調がすぐれません。 飼主さんが通院の日などに、時々お預かりしています。 遠吠えしたり、母しゃんを…
プライマリー3回目
プライマリーコース3回目。伊豆です。 まずは運動。と、 いつもの広場に向かうも、お気に入りのルートが来年の1月まで通行止。 立看板に示された迂回路を利用するとなると、相当な距離を歩かなければなりません…
しっぽ、やっちゃった。
11月6日。 尻尾が腫れて曲がってました。 写真は腫れがひいておちついた様子。 トンネルで遊ばせていたんです。 こんなかんじで★ いつもならモチベーションあがらないVITOなのに、この日は別人。 お預…
アルウェン下痢
月曜からアルが下痢血便。 2日間、手持ちの薬(フラジール・フェロベリン)与えて様子をみたが、治まる様子が無い。 諸事あって知人のワンちゃんを半日お預かり。 ビト・アルの3匹で片道1時間弱、徒歩にてホー…
丸太のアイツ。
ここには、以前、偉大なる親友がいたんだよね。 彼を失ってから、は、散々だったな。 2012冬、遊具撤去工事中。立入禁止 ちょっと前まで、正面のコンクリー壁に、赤い滑り台と、丸太の筏がかかっていたのね。…
11月のフード
ラビット、くっさーぃ。 ケイナインキャビア チキンパピーは、 湯通ししてふやかすと、懐かしホームメイドクッキーの あまぁい匂い。。。 記:VITOの母しゃん
アジコンーNeverlandー
S先生が、メイちゃんバーディーちゃんと共にナッシュビルへ。 ちょっとの間スクールはお休みです。 最近、VITOは体調がよいようです。 せっかくの波。このまま乗っかり続けたいところ。 荒れない程度に走ら…
爪のびすぎ。
以前、VITOが通ってた店。 バッチリ短くやってくれるんで、また、来てみました。 VITOです 実は、10日前にも、別のサロンでパッチン済。 神経が伸びてるから「少しだけ」と、じつに遠慮がちなカットだ…
岐阜アジリティークラブアジリティー競技会
おリボンいただけました。 AGは、8ヶ月ぶりのクリーンランでした。 19日。プライマリーコース2回目で、伊豆へ。 講習を受けたその足で岐阜に向かい、養老PAで車中泊しました。 一刻も速く宿入り(PAね…
練習会ーDog Field Neverlandー
スクールで、Dog Field Neverlandさんをお借りしての練習会。 まじ。たたかう。 意地じゃなく、 夢じゃなく、 いちどかかげた目標だから。 記:VITOの母しゃん
プライマリー1回目
伊豆。マッサージ。 プライマリーコースを受けてきました。 全5回、本日が1回目です。 3連休なか日。行きもなかなかの交通渋滞でしたが、帰りはもっと。 伊東から大磯までずっ〜と、のらりくらり。 午後3時…
練習会ーくきざきドッグスポーツ広場ー
多少の遠征は、もう、どーってことなくなってきた。 くきざきドッグスポーツ広場で練習会。 意外と近いぞ(笑) 今日の練習会参加の目的は、ビトに気持よく走ってもらうこと。 色々な場所にでかけて様々な環境に…
北陸甲信越ブロックアジリティー競技会
松本遠征3日目。 北陸甲信越ブロックアジリティー競技会です。 本日も目覚しなしで午前3時台に目覚めました。 実際問題、ここまで早起きする必要もないのですが・・・ 目覚めついでに、開門を待つ車の先頭集団…
新潟中越アジリティークラブアジリティー競技会
松本遠征2日目。 長野県松本市 今井ピクニック公園 東大芝生広場。 新潟中越アジりティークラブアジリティー競技会に参加です。 目覚ましの設定は午前3時35分。 アラームよりさきに尿意をもよおし車の外に…
松本遠征1日目
松本遠征のついでに(笑)父の墓参り。 昨年の命日以来。 今年の命日はスルーしてごめん! はじめまして。 お魚っぽいのがARWENですよ、父さん。 来年も・・・お盆や彼岸は渋滞するから会いにこないよ。 …
シーソー克服。からの、
バタンと落ちる衝撃が嫌なのでしょう。 平衡をとったりお尻を揺らしたりして、板が地面に落ちるのをじっくり待つのです。 登り降りにかかる時間は、5秒以上なんてざらでした。 …
9月22日OPDES秋ケ瀬
シーズン開幕です。 最初の試合には、OPDES AG3の1本で申し込みました。 真剣な眼差しのビトです。 結果は? Photo by Lママ 飛んだ〜 お台場でもこんな感じ、ヤラカシてたよね・・・ 最…
過去記事