オビディエンスのレッスンに参加しました。
前回までは、VITOのアジリティーのお付き合いで、グランドで遊ばせて頂いておりました。
本日は、きちんと授業料をお支払いしまして、ARWEN はじめての がっこう です。
まずは オイデ から。
ブリーダーさんがYOUTUBEにUPした仔犬の動画で、
ブリーダーさんの声や手に1番反応していた仔犬。
その仔がARWENです。
我が家の仔になってからのアルウェンは、予想通り、いいえ、期待以上の利発さで、
公園でロングリードで遊んでいても、オイデ〜と言えば、飛んで帰ってくる。
オイデ なんて 楽勝でしょ
て、
なめてました(泣)
膝を割って入る位、ぴっちり引き戻すんだそうです。
これじゃ、ぜんせんダメ〜
犬に覆いかぶさっちゃダメ〜
で、なぜガニ股?
とほほほ
スワレ!
す、す、すわらん、、、、
フセ!
ふ、ふ、ふ、ふ、ふせなーーーーいっっ
S先生: 家では出来るんですか?
母: はい!( 嘘です。ちょっと見栄はりました。)
S先生: では、絶対にフセするまで続けてください。
フセ、
フセ、
フセーーーーーーーーーーツツツツッ
パシッ!!
(・・・・・リード足で踏んで張ってるじゃん。ズルです。)
アルちゃん天才!!!
↑↑↑↑↑
ギャラリーのオッサンの歓喜の声が聞こえます。
お次は、マテ。
マテ、
マテ、
マテ、
マテ、
偉いね〜
アルちゃん!!!!
オッサン涙目です。
初日から、こんなに落ち着いてるなんて〜
大物かもよ〜
S先生: はい。解除して〜。
犬が喜んでますか?
飼い主を見ないで余所見してるようなら、
魅力のある飼い主ではないって事ですよ!
むむむむぅ
アルウェン全然ルンルンしてないっっ
アルウェンの飲み込みの良さは資質。
母しゃんとのオビもどきが、楽しいから、ってことではないのね。
もっともっと楽しい飼い主になるね。
ついてきてください。
アルちゃん、よろしくお願いいたします。
記:VITOの母しゃん