海沿を走り食材を調達し、
昼前に伊豆高原のキャンプ場に入る予定・・・
なんと雨です。
就寝は車中だから、まぁよいとしても・・・
屋外にキッチンを設え、横殴りの雨に打たれて料理するのは、
ちょっとね・・・・
干物を手に入れるため宇佐美で車を停めた時、
夫婦同時に口を開きました。
「キャンプは中止しよう」
雨の伊豆。
何しよう?
ネットを検索。犬OK店にランチの予約電話を入れるも、
まったく繋がらない。
行き場に困った犬連客の電話が殺到して、店がパンク状態なんだろうか?
伊東の道の駅で、ぼんやりと過ごし、
開店時間に合わせて、直接、カフェに向かうと
・・・・すでに満席!!
不慣れな道を右往左往したくないので、お席が空くまで待つことに。
またまた1時間ほど車でボンヤリ。
cafe CANDYさん。
犬に優しいお店でした。
スイーツも充実していてよいですね。
ただ、最近感じること。
ビトは、ワンコが沢山のお店は、気疲れしちゃうみたいです。
明日の朝食にパンを買いにル・フィヤージュへ。
殆ど売り切れ・・・・
あんなに暇してたんだから、予約しとけばよかった。
特別にテラスランチで提供中のフォッカッチャをわけていただきました。
おつぎは夕飯の買出しに回転寿司おかべ屋さん。
二人前地魚中心にお任せで握ってもらい、お持ち帰り。
何処に観光したわけでもないけど、車から店内への移動だけでズブ濡れの一日です。
もー早く宿に帰りたーい
宿 です・・・・・
伊東マリンタウン・・・・・
朝から、此処を拠点にしてます。
こちらで、地ビールと地酒を仕入れて、
早いけど、ビトと車メシです。
おかべ屋さんのメモがありました。
「地魚は、地金目、平金目、黒むつ、ぶだい、あおりいか、あじ 」
と記されていました。親切ですね。
ビト君には中トロ。
うれしい?
うれしかないよね。
ビトくん。
お台場で、真面目に走りなさい!って、叱ったりしてゴメンね。
オツサンの事が可哀想になっちゃって、つい。
何年かぶりで、走りたい走りたいってヤル気を出してくれた君に、
なんて仕打ちしてしまったんだろう
君の慰安旅行だったんだけどね・・・・
どしゃぶり だねー
(記:VITOの母しゃん)