3月24日は栃木県真岡市鬼怒自然公園で開催された
FCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参加しました。
天候は朝方までは雨、これで、4競技会連続の雨です。
今回はがんばってくれたかな?
グランドは砂地で水はけがよく、競技開始時にはかなりいい状況
VITOの競技は、この日も、AGから。
テンションをあげて同時スタート!
直後のシーソーで、なぜか登りきる前に降りようとするビト・・・
これでは、またまたタイムが厳しい!VITOちち焦る!
このコースで一番難しかったのは、ロングジャンプからのスラロームのエントリー。
最初は安全策でいこうこと思っていたが、
シーソーのタイムロスを埋めるには冒険するしかない・・・
ロングジャンプを飛ばして、引きつけて、そのまま「スルー」
うまく入りました。
最後のAフレームのところで、タイムを確認・・・
標準タイム50秒に対して、すでに49秒・・・
結果は53.19・・・タイムオーバーです。
くやしーーーーーーーーーーーい
気を取り直してジャンピング。
同時スタート、 そして、通称「ジエリコ」・・うまく行きました。
レンガをタイトに回りました。
いい感じで走って、トンネルを出て180度旋回が2個、
2つめをタイトに曲げたいので、先行して・・・
と 思った瞬間・・・・
なんと、中抜きして、アウト側からハードルを飛んでしまい失格・・・
最近この手のボンミスが多すぎる・・・・
2度の競技が早く終わったので、久しぶりに写真を・・・
のび太くん と どらチャン。
KTちゃんとリンダチャン
アンジーちゃん。
タイム減点でしたが、AGで4席、白のロゼッタを頂きました。
少し不満げなビト君でした。
今回もシーソーとAフレームに時間がかかりました。
先輩から、
ハンドラーが前に出て待構えている事で、ビトにプレッシャーをあたえている、
もっと一緒に行くほうがいいとアドバイスを頂きました。
ビデオを見ると、確かに、全体的にVITO君との距離が離れすぎています。
次の練習から、変えていこう・・・・
ひとしきり反省しながら、次の目的地・・・
???
入り口を入ったところ・?
そして、さらにいくと・・???
スパリゾート フジ。温泉です。
遠征に、お風呂とくれば、
ひょっとして・・・
ということで、次回へ続く。