3月10日
比企郡吉見総合運動公園で行われた埼玉ドゥーアジリティークラブアジリティー競技会に参加しました。
場所は以前OPDESで3度昇格を決めた縁起のいい場所。
カーナビには以前に車中泊をした「いちごの里」をセットして出発。
たどり着いたのは・・・いちごの里ですが・・・あきらかに道の駅ではない・・
ここで初めて、間違いに気づく・・時間は・・・
まだ大丈夫・・・ということで 慌てて、現地へ
しかも、また雨・・
P1030885.jpg


足元もこんなに、ドロドロ・・
P1030887.jpg
VITO君も走る前から・・・どろどろです。
P1030886.jpg
この日はAGから・・・
スタート直後のドッグウォークからのハンドリング
ドッグウォークの右を走って、引いて、
ハードルを飛ばして180度ターンという方が多かった。
いつもタイムが厳しいビト君。更にこのコンディションです。
テンションが下がりにくい走り方を考えました。
ドッグウォークの左側を走って、アウトコマンドでハードルを飛ばせて、
そのまま、通称「ジェリコ」を選択、
これが裏目に!
なんと、スラロームを抜けて行ってしまいました。・・・
それでも走りきり、拒絶1とタイム減点で、16頭中8席でした。

続いて、JPです。
グチャグチャの足場で、これ以上は無理に走らせず、
JPは棄権するつもりでした。
AGの成績さえ良かったら、ね・・
もう、やけくそです。
・・・走りました。・・・というより、歩きました。

おなじみのタイム減点がつきましたが、今回も最後まで走りきりました。
この日はジーナちゃんも出場してました。
なんと2席 おめでとうございます。
P1030897.jpg
スクールからは、ケンタロウ君・・・ダブル入賞おめでとうございます。
P1030912.jpg
棄権者続出で、タイムオーバーながらジャンピング2度で3席を頂きました。
P1030903.jpg
もっと練習して力をつけないと!!
それと次回こそ晴れてほしい!!

上部へスクロール