10月10日はうみおさです。今回は初の足柄での開催です。
明日が締めきりです。
VITO家は第6回から、ずーーと参加させていただきましたが、
今回は欠席することにしました。
これまでは、どんなイベントと重なっても、最優先で出場していたのですが、
今回はアジリティーの競技会を優先することにしました。
VITO君は、まだ4才。
ですが、何にたいしてもモチベーションが低いタイプで、
何かを楽しく続けることには工夫が必要です。
シニアになっても健康で、意欲的に、アジリティーに取り組んでくれるか、は、正直不安なところです。
今が頑張りどき、と思ってます。
10月10日を逃すとJKCのアジリティー競技会でVITO家が年内は出れる大会もなさそうです。
勝手にフリマにも、また懲りずに、首輪を出展すべく、構想を練って、材料や、テストを進めてましたが、次回に持ち越しです。
初の足柄開催の場に参加できないことが、とても残念ですが、
海おさでつちかった奇声をあげて、
当日、別の地で頑張ります。
愛すべき海おさ、に、感謝をこめて。
一番最初にVITO君が出場したときの写真、VITOちちお気に入りの一枚です。