昨日のカラスの襲撃により、お米が少なくなり、
朝はたったこれだけです。
その分おかずは豪華?に、
オムレツと、道の駅で仕入れたソーセージと、クレソン、ジャガイモ・・・です。
VITO君も朝ご飯です。
横から見ると、不思議な体勢です
食事の後は、キャンプ場のすぐそばの雄滝・雌滝へ
案内役はいつものとおりVITO君です。
かなり、険しい所を進んでいきます。
目的地です。
左が雌滝・右が雄滝です。
こちらが雌滝 こちらが、雄滝
滝の後は、少し移動・・・草むらの中に 赤い家
野のはな庵?
おそばやさんです。
ここで、少し早い昼食を頂きました。
VITO君は入り口で静か?に待っていました。
昼食後は、ドライブ・・
パン屋さんで明日の朝食用のパンを
パン工房 砧 です。
庭にはテラスや、ギャラリーまでありました。
キャンプ場に帰って、早めのお風呂です。
今日は、キャンプ場内の岩風呂へ
古民家の脇に岩風呂があります。
30分単位の貸切です。
こちらを降りていきます。
中はこんな感じ、VITO君は脱衣所で待機
涼しい風が吹き抜けていきます。
お風呂のあとは、夕食
準備していたカモをあぶって、道の駅で仕入れたわさびで頂きました。
にじますは山中湖周辺のスーパーで仕入れました。
(キャンプ場の池のにじますを釣る手もあったのですが・・)
泡物のあとは、VITOという名のワインを・・・・(写真では見にくいですが・・)
(まだ明るいのに・・・こんなに飲んで・・・)
ということで、キャンプ2日目はおしまい。
3日目へ