こどもの日。
ありがたい御守をいただきに、白金の覚林寺へ。
IMG_8401.jpg


毎年 5月4、5日に行われる ”清正公大祭”
この2日間に限り 勝守 というお守りが授与されます。
東京のパワースポットを検索してて、たまたま見つけたんですけどね。笑 
IMG_8381.jpg
IMG_8384.jpg
IMG_8389.jpgIMG_8392.jpg
IMG_8395.jpg
殊勝にも、 おてて と おてて を合わせるビト君です。
IMG_8435.jpg
お守りには、菖蒲(勝負)が入っています。
IMG_8468.jpg
あまりの暑さで、ビト君の鼓動が激しくなってきました。
オッサンは屋台の焼とりに釘付け、
母しゃんもラムネの瓶にビー玉を落としたかったのです、が、
とにかく、涼しい場所に避難です。
バーガーマニアさん。
12時、ランチタイム真っ只中でしたが、
運良く、すぐに店内のお席につくことができました。
IMG_8465.jpg
IMG_8450.jpg
IMG_8456.jpg
IMG_8457.jpg
帰り際、
アズーリさんとブルーノさんにバッタリ!
ほんとうは恵比寿まで歩いて昼食にするつもりでした。
暑さで予定変更したおかげで
大好きなアズブル兄弟に会えて得した気分です。
IMG_8461.jpg
さて、ところで・・・
おまもりは ビト君の ではありません。
以前、
ある方のご厚意でアニマルコミュニケーションをお願いする機会を得ました。
ドッグスポーツは勝ち負けというより、
いろんなところに連れて行ってもらえるから好き

これが、VITO の こころの声でした。
勝守 を授かったのは、
弱い己れに勝つためです
己れ??
オッサンですよ。笑
オッサンに肌身離さず身につけてもらいます。
IMG_8469.jpg
ビトくん
ビトちちに任せていいよ。
ビトちちを信じてついていくんだよ。
(記 VITOの母しゃん)

上部へスクロール