開いている とき。

きっかけは 私がウォッカさんに出した1通のメール
“午後は20度まで気温があがるらしい。隣町まで散歩してくるよ”
折しもパワースポット検索中だったウォッカ家、ぼんやり(失礼~)やり過ごしてたジェニ家、そして私母しゃん。
3者の暇人度数 が うまいこと一致して
12時 ビト家最寄り駅 全員集合、ビト家で遊ぶ~ と相成った。


ひさびさ晴れ日、午前10時半。
世の奥様は、あらかたの家事作業を終え、陽のあたるリビングでお紅茶のお時間では?
VITO家の場合、
掃除機かけてない 水回りはぐだぐだ 冷蔵庫は空っぽ。
おいおい、やばいよ。
顔も洗わず死物狂いで清掃開始!!
だけど、あれですよ。不思議と心がおどってる
バタフライ~(木村カエラ)、口ずさむ~口ずさむ~
げげげげ
タイムアウト!!!
無理っっっ やっぱ無理っっ 掃除すらままならない おもてなしは無しです
カフェ飯 といきましょう!!
カフェマットを持参せず慌てふためくご両人(←カフェ飯想定外)
を尻目に、
とっとと喉を潤す母しゃん。おほほほほ~
P1000232.jpg
前列左から ジルちゃん・ジェニーちゃん
後列左から ウォッカちゃん・テキーラちゃん。そしてVITO。
P1000238.jpg
写真はこれだけ
じつは、わたくし、まったく三代目が使いこなせてなくってですね
アジリティのムービー撮るため と、ぶっ壊れない を重視したせいか、
なぁんか、あんまり綺麗に写らないし・・・って言い訳(笑
集いにご興味のあるお方は こちらさまとか、あちらさまをご訪問ください。
VITO君、たのしそうでしょ?
皆さんとお別れした後は、
会社帰りのオッサンと、母しゃんとビトで中村屋さんへ(冷蔵庫が空っぽだからね)
計画どおりに物事が進まないとご機嫌斜めなオッサンだけど、
この日はほんとに上機嫌。
VITO君のお友達がわざわざ遊びに来てくれたんだからね と。
門前で 扉を ピシャリと閉める(←友人談)
悪魔のような母しゃんですが、
今回は なぜか とびら 全開放 です。
開いてみたら なんだか、とっても たのしかったなぁ・・・・・
オッサンも開いていたんだね~
いつでも ひらいてるとは 限らないけど、
いつでもひらいてる ひとに なりたいです。
もっと もっと なかよしに なりましょう。
たのしかった。ありがとう。またね~
(記:VITOの母しゃん)

上部へスクロール