あかい電車で、叶神社~カネヨ食堂

どこからか聞きつけ母しゃんがハイテンション
横須賀に縁起の良い名を持つ神社がある!!
その名は 叶神社 !!!
レア度☆☆☆のペットお守りもあるらしい!!!!
IMG_3135.jpg


と、いうことで
京急電車の一日乗車券なるものを購入。
これで、三浦半島の京急電車とバスが乗り放題
P1020897A.jpg
一路 浦賀方面へ
P1020901.jpg
浦賀駅からバス利用で「紺屋町」下車。
西叶神社です。
しっかりと VITO君の健康 を祈願したら、
IMG_3138.jpg
お次は 「愛宕丸」へ
IMG_3249.jpg
時刻表はありません。
船がいないときは 呼び出しボタンを押します
正午から1時まではお昼休み
IMG_3162.jpg
東西の浦賀を「結ぶ」渡し船
IMG_3180.jpg
IMG_3244.jpg
 
VITO君初めての船!!
   IMG_3233.jpg
乗船料は自分で箱の中へ・・・小銭をご用意ください。
IMG_3188.jpgIMG_3209.jpg
自転車・ベビーカー・VITO君 50円・・・・
乗船時間は約3分です。
IMG_3201.jpg
対岸には・・・
また、叶神社???
IMG_3262.jpg
そうです。
叶神社は、浦賀湾を挟んで
西 と 東に 2ヶ所あるんです。
IMG_3271.jpg
対岸の海です。
IMG_3274.jpg
IMG_3283.jpg
「 西叶神社の勾玉を東叶神社のお守り袋にいれる 」
縁結びのお守りとして観光ガイドのようなものに載っていたのですが、
神主さんにうかがったところ、
縁結びに限らず、願い事を叶える お守り とのことでした。
西叶神社の勾玉を前に、母しゃんは、しばらく悩んでましたが、
VITOちちが却下!
VITO君用に、
予定どうり「ペットおまもり」を購入!
でも、レア度☆☆☆って、どこがだろう????
P1030033.jpg
最後に
神秘的な岩窟に祀られた 身代り弁天社 
ながーぃこと お祈りする母しゃんでした。
IMG_3293.jpg

さんざんお願いごとをしたあとは、走水海岸まで移動して、遅めの昼食です。
かねよ食堂、3月までは金、土、日の限定営業です。
IMG_3308.jpgIMG_3306.jpg
IMG_3327.jpg
IMG_3333.jpg
IMG_3328.jpg
なかは、こんな感じ、強力なストーブであったかです。
P1020907.jpg
P1020913.jpgP1020912.jpg
メニューはこんな感じ・・・
P1020905.jpg P1020906.jpg
海鮮丼と
P1020918.jpg
手羽元と卵の煮込み を頂きました。
P1020922.jpg
見た目はヨーグルトだけど、食べたらしっかりチーズケーキ、と、
ジンジャーやハニーが入ったオリジナルミルクティーラム
P1020932.jpg P1020931.jpg
VITO君もあったかで、眠そうです。
P1020934.jpg
カウンター席もそそられます
IMG_3325.jpg
VITOちちも、ちょっと ひっかけました。
P1020928.jpg
目の前は海岸です。
IMG_3346.jpg
久しぶりの電車旅、楽しかった・・・・(酒が飲めて?)

上部へスクロール