富士山メッセで開催された ペットフェスタ2009 の イベント
「FDSC インターズカップ」 に 参加しました
写真は少ないですが、こちらをどうぞ!
今回は かあしゃんが 撮影担当で、いつもより さらに 質が悪いですが...
会場は「芝生公園」....
狭い・・・・しかも、 三角形・・・・・・・・・・
こちらは、パドック ここに、椅子を並べて 待機します。
南に面しているためか、日差しが・・・・・
とにかく、ポッカポッカの陽気でした。
よしりんさんもフィーネちゃんと出場です。
こちらは(写真左)よしりんさんちのメラッサちゃんの秘蔵っ子、
アドック君!!将来が楽しみな美形さんです。
ジェラシー?ビトそっぽむいてます。笑
VITO君は今回はJP1とAG1に出場です。
JP1は「失格即退場」ですが、今回、参加者が少なかったため2走できることに。
AG1では「今回、失格してもある程度はコースを走ってもよい」そうです。
JP1のコースはハードルの次がタイヤ!
VITO君はタイヤに少し不安があります。
スクールの器具はタイヤとポールの隙間が小さいので、横を抜けることはまずありません。
こちらの器具は隙間が広く、このタイプだと抜けることが多いので心配です・・・
とにかく、脱走させないこと! をテーマに頑張ります!!
スタートは歩くようなスピードでVITO君を誘導しました。
相変わらずのへっぴり腰ですが、
一番目のハードルを越えて、タイヤへ!
写真は・・・・(かあしゃんしっかりして!!)・・・全くなし。
意外とうまく飛んだのですが・・・その後が・・
左にターンして、トンネルというコースでしたが、
タイヤを飛ばせるのを意識しすぎて、
VITO君はまっすぐに目の前にあるロングジャンプの方向へ
(トンネルに入らなくてはいけないので、ロングジャンプを飛んでしまうと失格です。)
ふらふら、しながら 飛びそうになりましたが、
何とか戻ってトンネルへ入れました。
その後は、比較的順調!
うまくゴールできました。
そして、2走目
先ほどとは、ギャラリーの数が違います。
何とかスターとしましたが・・・・
ハンドラーの「ターン」という号令も虚しく、
違うところを見つめるVITO君
この後、逆走して、失格でした。
午後からは、AG1・・
こちらは・・・・・・・・もはや無理・・・
スタートしてスラローム、キョロキョロ、、キョロキョロ・・・・・
おまけに、ハンドラーもひっくり返るし・・・
散々の結果でした。
ご一緒した、ワンちゃんたちは、すばらしい 走りでした。
お昼は、出店で 富士宮やきそば と 吉田うどん を頂きました。
サイトハウンドも観戦してました。
暑かったせいもあって。VITO君はすっかり お疲れの様子でした。
今回は1走り目はよかったのですが、
やっぱり課題のスタートでつまずきました。
2、3走目は 残念な結果でした。
気ままな振る舞いの多いVITO家ですが、
諸先輩方の励ましや優しいお心遣いにふれ、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうにか こうにか やってます。
次回は心身折れずに頑張ります。