7月20日、エクストリーム地区大会。
場所は、以前に、体験会に参加した 松本の信州スカイパーク。
あれから もう2年近く経ってしまいました・・・・
やっと、ハイスピードでデビューです。
前日は山梨泊でした。
朝6時の出発すれば8時の受付開始に間に合います
結構空いていたので、ちょっと休憩
温泉。カフェ。
VITO君は昨日大はしゃぎ。のわりに、元気ですよ。
7時30分グライに会場到着。
すでに、たくさんのタープが張られていました。
良曲くん。熱い1日をお互い頑張ろう!!
なんと、グレース家が応援に来場です。
おっといけない。
チーム陸の応援団です、ここんとこ誤解のないようにしとかないとね(汗)
でも、ちゃっかり、差し入れ頂いちゃいましたが~
ごちそうさまでした!!
はじめまして、ちびくろ君。
ご活躍、もちろん存じあげておりました。
はじめまして、こはくさん。
受付開始、初出場なので体高測定をします。
な、なんと36cm!!!
開会式を終えてグランドから戻ると、
何故か、母しゃんを先頭に列が・・・・
日陰だからって勝手にタープに入ってボーっと突っ立ってんなよー
そこは練習走行の順番待の場所なんだよー
練習走行は本番前の1回きり。
1番手・・・・・
心の準備が未だだよーーー
ということで、
良曲ママに順番をかわってもらいました。
良曲君ありがとう。
で、練習走行は2番目にスタートしました。
速いとは言い難いけど、前日のM’sよりは断然いい感じ。
一本もハードルを抜けることなく完走。
ちょっと、びっくりして、かなり、ほっとしました。
ハイスピードの本番は、午後2時位から、とのこと。
ながーーーい 休憩・・・
おちつかないので、うろうろうろうろ、
Team陸のタープ周辺に張り付いてました。
困ったときの陸頼み
お世話になりました。
ありがとうございました。
待ってる間は、皆さんの走りを。。
写真は申し訳ないことに、こんなできなんですが・・・
どうです?!?!
パピヨンの陸さんです。
するするすりーと這うように走ってますよね!!
イタグレ 小白さん
マチルダさん
あおばさん
そして、いよいよ、47番 VITO 君
スタートを待つ間、全く集中していなかったので、
脱走かな?なんて思ってました。
走り出すと、いつものアレは何だったの?なスピードで飛び出しました!!
やばい、とおもいつつ、負けじとVITOちち全力疾走!
VITO君はしっかり、こちらを向いて・・・
やった!!!! 完走です!!!!!!
「陸ままに撮っていただきました。」
次回は、最終地区大会に出場です。
がんばれ!!! VITO
(風太ままに撮っていただきました。)
飼い主が、緊張していたせいで、ほとんど写真が撮れませんでした。
しかも、後半の写真がPCのトラブルで飛んでしまいました。
ごめんなさい・・・
次回はもう少し、余裕があるでしょう。