今年のVITO家にクリスマスはない
サンタの訪問も途絶えて幾年月か・・・
仕事納め
オッサンが意気揚々とプレゼントを抱えて帰宅した
ビトに・・・
ユザワヤで・・・
びろーん・・・・・・
VITO家の台所は火の車
イベント貧乏?ってやつ?
(っていっても、DTRとコーシングだけなんだけど・・・・ははは・・・・)
あんこうも河豚もジビエも食べれなかった
結局、オッサンはカメラを購入しなかった
買っていいよっ って言ったのに。
堅実な男である・・・
いや いいのだよ
それでも 我々は 幸せだ
見果てぬ 夢は 君に託した 君の走りに全てを懸ける!!!
12月20日
ビトのタイムは、自己ベストにまるで届かぬ残念なものだった
だが、しかし、
1走目の減速、2走目の逆走、これは、どちらも、ルアーを、しっかり追った証拠である
ルアーを追って走るようになったことは、とても大きな前進だ
な・の・に
オッサン、
3走目で、血迷った!
せっかく ルアー を 追って 走っていたというのに、
タイム欲しさに 気合注入!!!
結果、タイムは3走目が一番よかったですけど・・・
ルアーなんぞに目もくれず、オッサンめがけて まっしぐら。複雑です。
せっかく ルアーを追うようになった 矢先に・・・
だいなしだよ~
12月23日
時間を気にせずゆっくりしたかったので、VITOをバッグIN して、地下鉄利用で会場へ。
こちらは、ウィペット の ランディー君とパパさん
王者ランディー君は、赤外線計測器のはるか後ろを、スタート地点に据えていました
この日、ビトのスターターは母しゃんが担当。
オッサンから、ランディーパパを習って後ろからスタートさせるよう 指示がありましたが、
スタート位置を後ろにもってく?VITOはイタだよ?ビトの走りを過信してないかい?
わたくしは、冒険できませんでした
オッサンは、
20日の3走目の反省をふまえ 気合入は封印
だけどねぇ・・・
まるっきし、ルアー に 興味なし
ルアーを鼻面に持っていっても無視
策をめぐらしたところで、この日VITOが頑張ったのは 相撲
ちなみにタイムは 8”61
まぁ がんばった・・・・
でもなぁ・・・
23日午前の部 スピードキングは、
ランディー君 6”94
ジュピアさん 6”89
午後の部までの昼休み
幸せそう。すやすやワンちゃん
VITOちち、電車なのをいいことに、すでにアルコール摂取。ふがー
午後の部は、
DTRや、以前コーシングでごいっしょした顔見知りさんが沢山参加されていました
レッドカーペットもびっしりです
午後も、素晴らしい記録続出でした
手に汗握るレース!!
ですが、オッサンは、しだいに元気がなくなって、、、
そう いわゆる ひとつの そう アレ
オイテケボリ感???
ウィペットさんのタイム+1秒・・・・
掲げた目標は以前とかわらないのに、
日に日にハードルが高くなっていきます
・・・・・静かに会場をあとにすることにしました
ぶらぶらと 歩きました
夕日が沈むまで
地下鉄に乗り込む前に 82ALE HOUSEでガソリン補給
飲み屋でも、夫婦の話題は VITO君のことばかり
はいはいっ
気持ちを切り替えて、前へ~前へ~
VITOが頑張ったこと その2 飲み屋でお付き合い
ビト君 ありがと
で、例のユザワヤ で びろーんですが。。。
ミシンかけてイメトレ~
ビト君、明日も、よろしくね~