まぶだち

お野菜おじさんです。
ビト君。いんげんまめについて 講義をうけてます
講習後、トマトをいただきました
P1000242_512.jpg
収穫が遅れて種が黒くなっちゃったんだけど、これは、煮豆にするんですって


こちらは、グッチ君 と、グッチ君のお父さん。
P1000247_512.jpg
お父さんは、
”おっつ、面白い犬がきたぞ~”
”俺、コイツ大好きなんだよぉ~”
会うたびごと、必ず立ち止まり、長い時間をかけてVITOを可愛がってくださる。
このように、ご子息を確保しつつ、VITOを撫でる。
なぜなら、2匹は、
一触即発な仲 だから。
どちらかの唇の端が ピクリ とでも動こうものなら
じょうとうじゃー かかってこんかいっ!! 
が、はじまっちゃいます
両者、隙をみせぬよう、常にピリピリ

P1000245_512.jpg
・・・だけど 
このごろのグッチ君、おだやかな目をしています
VITOのリードを緩めてみました
平気、平気。
1年以上かけ、
関係が改善されること あるんですね
何度も振り返るお父さん。
グッチ君も振り返る。
うれしい・・・
P1000249_512.jpg
本日 とりをとっていただくのは、
こちら、
けっして振り向かない男
しばいぬおじさん です
P1000250_512.jpg
いや、しょうじきなところ、最初は まいりました。
洋犬は馬鹿だろ?
オスだから安かっただろ?
毎日、納豆食わせろっ
こればっか、ですから・・・・
それが、いつしか
あんたの犬、賢いね
となり、
今では、顔をあわせるたび、オヤツをくださるように・・・
ビ: ねーねー 今日は、何をくれるの?
P1000207_512.jpg
人間様の、お夕食用(たぶん)、
しおだれ焼き鳥。
おじさんのお口で・・
クチュクチュして・・って、嘘っっ!!
ホレ、喰えっ
P1000210_512.jpg
くちゅくちゅ・・・って・・・
除いてくださったんですね、香辛料。
ありがとうゴザイマス・・・・
しばいぬおじさんは、
修理もしてくれるんですよ。
マンションの駐車禁止の棒。
P1000224_512.jpg
管理人でも住人でもない、のに・・・なーぜー??
ビトのまぶだち
母しゃんの まぶだち?
おじさま三昧なお散歩でございました。
(記 VITOの母しゃん)

上部へスクロール