今日はNPAのルアーコーシングに行く予定でしたが、
なにぶんこの雨では・・・ (欠席してゴメンナサイ)
退屈なVITO君、おもちゃにも飽きました。
VITOチチは、今日はネームタグに初挑戦。
両面に名前と電話番号を入れる予定なので、2枚貼りあわせです。
一応、CADで型紙を作ります。(こんなのに型紙が必要か???byVITO)
裏の皮は型どおりに切って、表のほうは大きめに切って張り合わせます。
乾いたら、裏の皮に沿って、表を切ります。こうするとズレません。
(正確に言うと、ずれないはずです。・・・でも、VITO父がやると時々ずれます)
次は、皮の断面を磨きます。ざらざらしているのを、つるつるにします。
最後は、蝋を塗って、ドライヤーで溶かして、磨いて、蝋を塗って、溶かして、磨いて・・・
と、結構メンドクサイ。
これで、形は出来ました。
ここで、新兵器登場!!!
しばらく前に、オークションで買った 年代モノの電気ペン 。
木工用と書いてありますが、皮にもOKです。
出来上がりはこんな感じ、一応 Vitoの「V」の形にしました。
電気ペンはなれないと難しいみたい。
もう一工夫いるみたい。