1日一組限定のプライベートのキャンプ場へ
5時出発、先ずは稲取漁協の、直売所で、金目の釜飯とお買い物です


伊勢海老がほしかったのですが、月夜のため取れないそうです?サザエを頂きました。

お腹もいっぱいになったので、稲取細野高原へ、すすきのイベントは10月からで、まだ、時期は少し早かったですが、すいてて、気持ち良かったです。



漁港付近へ戻って、地元のお酒屋さんで、地酒を買いました。

さらに、いでゆひもの店で、干物を買いました。

お昼は、古民家カフェ ジャルーンです。テラス席、犬OKです。



わさび漬けと玉子、木材屋さんにも行きました。


いよいよ、キャンプサイトへ移動です。


管理棟は少し高い所にあります。予めメールでもらった番号で鍵が開けれます(右下の黒いやつです)
なかは、普通の家みたい。キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、洗面所、トイレ、バスつきです。


アルチャン ビト君も 少しお疲れの様子です。

夕食は、干物 と チーズ


食後は、シャワーを浴びて、車で寝ました。
朝食は、金目の味噌漬けとごはんです。

撤収後は、近くの露天風呂 磯の湯へ、駐車場へ停めていると、<11 時からですよ!>
あわてて、近くの北川温泉 黒根岩風呂へ、こちらは10時からです。

この頃から雨が、降り始めました。
お昼は、直売所の長男、これで500円です。細麺の焼きそばです。

雨も降ってきたので、帰路へ、
帰りは、早い時間にも関わらず、大渋滞!疲れました。