そんな夜もある

ネモフィラの海でおすまししているお友達のインスタが素敵すぎて、
たまらなくそのブルーを見たくなりました。
オッサンに茨城行きを持ちかけたら快諾してくれたので、
アジ練の後、その足で出発となりました。
kako-J47ZNL2ypEk81mUc.png


もちろん車中泊。
お借りするお土地は、大洗サンビーチ駐車台数7500。
阿字ヶ浦海岸も候補にあげていたのですが、
駐車場が広々としていて、周囲を気にせずに停まれそう
ということで、こちらにやってきました。
到着は午後3時過ぎ
静かな海です
kako-Od15t7u9pPa1AhbM.png
kako-QzrAYpyGBdewOGWE.png
走っても走っても
浜はつづく・・・
page.jpg
海岸散歩は、ほどほどで切り上げて潮騒の湯へ。
アルがじゃれついてつけた傷に、お湯がヒリヒリです!
夕食は、館内の食堂でいただきました。
刺盛、カサゴ唐揚げ、銀だらのカマ焼き、生ビール!!
page_20150526153801c0c.jpg
わるくないよ〜 この温泉♪
なんたって海から0分♪
ーーーー明日の予定ーーーーーーーーーーーーーー
朝6時には、ひたちなか海浜公園の海浜口前に車をつけて開場を待ち
先頭集団に混じってネモフィラの丘を目指す!
(撮影写真に人の写り込みが少なくすむように・・・他所様のワンとアルウェンが接触しないで済むように・・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
波音は、遥かかなたで囁く程度。
ぐっすり眠れそうです。
午後9時前には おそらく眠りにおちました。
ん?
なに?
この爆音・・・
ひょっとして・・・

目を凝らしても真っ暗で、
くっきり見えはしないのですが・・・
VITO号の背後を、
やんちゃな方々が ぐるぐる愛車を走らせているようです・・
かなりの台数です・・・
続々 集合してくる感じ・・・
海に向けて発射しているのか???
ロケット花火??連打!!
ちりちり、ぱちぱち 極々近くを火の粉が舞って尽きる音・・
「我々が標的ではありませんように」
ひたすら祈り続けた恐怖の一夜でした。
つづく
記:VITOの母しゃん

上部へスクロール