春は来た?涅槃堂にて

予報が「雨」と出ています。
5時半起床。
降りだす前に桜見物です。
IMG_5197.jpg


・・・昨晩のVITO家。
目当ての駐車場確保ならずで、どうにかこうにか駐車出来たのは河津駅前のP12。
観光マップによれば、P12から河津川上流の夜桜POINTまでは、往復1時間強とある。
実行委員の方にたずねると「この混雑だと更に時間がかかり往復はきついかも」とのこと・・
しかも、ライトアップ会場までの桜道にはライティングされていない。
「もう俺、無理だわ。どうしても行きたいの?」とオッサン。
ということで、P12近く、もうひとつの夜桜POINTである舘橋、浜橋間の桜だけ観て、就寝となりました。
一夜明け、
曇天とはいえ、桜のトンネルに心弾みます。
IMG_5179.jpg
IMG_5163.jpg
IMG_5226.jpg
足取り軽やかに
涅槃堂まで普通に歩けました
昨晩の選択が悔やまれます
峰温泉の夜桜はさぞかし幻想的だったことでしょう・・・
と。
「わーイタグレさん」
「お知り合い?」
「あれ?ほんとのお知合さんだー」
kako-wpUGaZoLwpw88kh3.png
ふうちゃんのママ〜!!
ふうちゃんのご子息!!れいくん?
ふう家は毎年河津桜の撮影旅行を楽しまれているんだとか。
昨晩も順調に涅槃堂チェックインされたというお話。
ふうまま情報では、
今年のライティングは例年よりも色調が単調とのこと。
なるほど・・・
またいつかリベンジします。
もちろん、
ふうままと再開した今日の日の桜も忘れない。
また、
おあいしましょう。
つづく
記:VITOの母しゃん

上部へスクロール