2013FCIインターナショナルアジリティー競技会6月1日

川崎市・東扇島東公園。
早起きして久々にタープを張りました。
p1060329.jpg


お隣で場所取りをされていた男性に
ドラハも参加されてましたよね?と声をかけられ、
散々でした、と、苦笑い。
こちらも散々でした、と、男性。見あって再び苦笑い。
本日はアルウェンもタープに出勤。
社会勉強です。
p1060310.jpg
アルに気づいた他所のスクールのハンドラーさん、
「仔犬なの?」
「走ったら速そうだねぇ」
「いつも走ってる犬のほうは何歳なの?」
これは6ヶ月です。
黒い方はもう7歳です。
速さがまるでアジリティーにいかされません。
またまた見あって苦笑い。
庭のネットも調整してスラ練したよね。
シーソーも減速しないように毎日やったね。
ゲージも間に合った。
とにかく、がんばろう!!
まずはJP。

安定してるぞ。次も頑張れ!!
大事な大事なAG.
勝負だ!!!

ははぁぁん?
ヒドイぞ。これはヒドイ。
また、ふわふわ病ですね・・・。
悲しい。
JP9席いただきました。
40.95秒、クリーンランでした。
 標準タイム44秒、リミットタイム66秒、コース全長160m、標準旋回スピード3,64m 
p1060325.jpg
褒めないよ。
本日のAGは本当にダメダメでした。
上半期の目標は達成されませんでした。
あんなチャラい走りで、しめくくりたくないぞ。
最後の平塚はしっかり走ってくださいよ。
それと。
明日のチーム戦で、
もし、今日のAGみたいに勝手な振る舞いしたら
ぜってー 許さん。以上。

2日目に続く。
記:VITOの母しゃん

上部へスクロール