5月24日夜、多賀サービスエリアに到着しました。
手弁当、と、鯖寿司で夕食です。
狭いクレートから やっと開放されたVITOは涙目です。おつかれですね。
車中、ことあるごとに、ヒュンヒュン要求するビトと違い、
ARWENは全く泣きません。暴れません。
尿意を催せば、ためらいなくクレート内にジョーっ
何食わぬ顔で濡れた敷物の上で寝ています。
実は、かなりの大物だったりして・・・
昨日、綺麗なお姉様方にお誘いいただき、沢山遊んだおかげで、
この長旅も、そうストレスなく頑張れたのかな?感謝です。
この子はアルちゃんです。フォーンに毛色かわりするかと思っていたら黒毛が強くなって来ました。暗がり写真だとVITOと間違うことも・・・・
明朝5時、竜王町ドラゴンハットに向かい、
京都京洛トレーナーズクラブ アジリティー競技会に出場です。
AGスタートです。
うっそ〜ん
スラの貯金が完全に底をついています。
VITOは悪くない。
タイム。じゅうぶん間に合ってただけに、ひりひり心が痛いです。
気を取り直してJPです。
AGのテンションで持っていけるかと思いましたが、今ひとつです。
こんな成績なので、
今回も近江牛は無しです。
お友達の応援もせずに、そそくさとドラハを出、定宿、かがみのさと で明日に備えます。
例のまわってるやつ。持ち帰り。
のみたらないので、頂きモノをストレートで完!
おちた。
明日、がんばれ〜
記:VITOの母しゃん
写真をこちらにアップしましたので、ご自由に、お持ちください