伊豆旅行2日目。
本日も雨です。
暴風雨に煽られて、
夜中に何度も目を覚ましたオッサンは、睡眠不足だそうです。
母しゃんは爽快です。
どんな日でもお腹はすくし、目を閉じれば眠くなります。
P1040237.jpg


昨夜は早い時間から飲み過ぎました。
酒臭ーい。
ひとっ風呂浴びるぞー
早朝割引で入浴500円!とお得なのです よ、??
P1040229.jpg
がーーん!!!
休日料金にはりかえられてる

それなら、昨日のうちに、温泉宿の立ち寄り湯にすればよかった・・・・
何かツイテないなぁ
けど、まぁ、大騒ぎする程の事でも無いし、
己が、臭いんだしさ、さっさと入湯。
で、
味噌汁が無性にのみたくなりました。
昨日用意したパンは、オヤツにまわすこととして、朝定食を注文。
P1040228.jpg
セルフで、少し面倒。
鯵、ちっちゃ!
でも500円。安いからOKよ~
朝風呂、朝飯、完了。
さぁ、なにしよう?
暇。
ビトが退屈で気の毒ですが、雨なので諦めモードで静かにしています。
今回の伊豆旅行の一番の目的は、VITOのマッサージです。
伊豆に前日入しておいたおかげで、大雨による通行止にもぶつからず、
なんとか目的は達成できそうです。
11時に予約を入れてあるので、
それまで、ボヘーと過ごしました。
一碧湖。
トイレタイム。
P1040235.jpg
湖面が上昇して散策路が消滅・・・
こっちでは、電柱が・・・・ぼきん。
なんだかえらい事になってるぞっっ
P1040234.jpg
昨夜、VITO号が横転しなくてよかったよ・・・
マッサージは無事終了。
1時間以上、丁寧にもみもみしていただいて感謝です。
後肢が物凄く凝っていたらしい・・
お次は、ランチ。
ぐるめ厨房 生田で、お友達が待っています。
本当は、まっすぐ横浜に帰るつもりだったんですが、
伊豆の別邸で休暇を楽しんでいた白イタさんからお誘いを頂きまして。
ラッテちゃんです。
店主オススメの ロールキャベツと手打ち蕎麦のセットをいただきました。
好きなお味でした。
P1040242.jpg
レマンの森で、keyさんにケーキをおねだりしまして
P1040249.jpg
伊豆の御宅にお邪魔しました。
粗相してはいけないからと、リードを放さない飼主にかわり、
ムキっとチェーンを剥ぎ取ってビトを自由にしてくれたkeyさん。
愛だなぁ
P1040246.jpg
らっちょんは おねむ で、
いつもにもまして迷惑そうでしたが、
P1040254.jpg
VITOは、満足顏。
P1040253.jpg
よかったね、ビト君。
らっちょん邸を、おいとまするころになって、
ようやく雨が上がりました。
2日間、
飼主は、雨に打たれて頭を冷やし
お台場でのビトの2試合の動画を何度も何度も見返しました。
競技後、先輩、友人から頂戴したお言葉です。
「MCが突然無言になって異様だったよね?何があった?もしかして
ビト父、ビトを叩いた?」
「ビト父のハンドリングが、意味不明。もし自分が犬でも混乱して逃げる」
「頑張ってるのに、あーあという表情をされてビトが辛抱たまらず現実逃避した」
「ビトはプレッシャーに耐えきれず母シャンを探して逃げた」
「よいテンションでスタートしたのだから失敗を犬に感じさせずに走り切らなきゃビトが可哀想」
「ウォークの感触と配色が違和感があり怖かった」
皆様の有難いお言葉で共通していたのは、
ビト父が競技中、心折れてはいけないよ!
と、
母シャン!ビトを叱っちゃ可哀想!
遊びたくて逃げ出したんだと思ったんだよなぁ~
スタートで、待ての指示を無視して走り出したのも、
遊びたくて勝手な行動をとったんだと・・・・
試合直後は、
みんなオレのせいだっていうんだな!!!
と逆ギレしていたオッサンですが、
この旅で、
落ち着いてやれば、立て直せたかもしれない。俺の力不足だった。
と、猛省。
ビトが、
皆さんのおっしゃるようにガラスのココロなのか、
それとも、
してやったり、だったのか、
真相はビトしかしらない。
わかっていることは、
私達夫婦は、器がちっこい ってこと。
まだまだ、ビトの頼りになる存在になれてはいない。
もっと、強い飼い主になります。
努力します。
大荒れのゴールデンウィーク。
ビト家に、大きな爪痕をのこして去っていきましたが、
とても、よい休日でした。
記:VITOの母しゃん

上部へスクロール