りんご、みかん、餌、鮭、明太子、烏賊一夜干し、ブルーベリージャム、チョコレート、シュークリーム、
ロールケーキ、苺、手打ちそば、天ぷら、カーネーション、筍、それから、それから、
引っ越してからの半年間に頂いたお裾分けです。
VITOには手編みのセーター。
裏のご婦人 から、です。
すべて が、です
どこそこの、なになにの、行列の、と、いつも格別に美味しいもの。
『余っているから貰って頂戴な』
ウチからは何もお返しするものがありません。
インターフォンのモニターに映し出される微笑みが、2度、3度と回数を増していったとき、
さすがに困惑し、
やんわりお断りしたこともありますが、
『あなたが元気なら、それでいいのよ』
遠征のたびに、
土産物のコーナーを眺めてみるのですが・・・・
これほどのご厚意に、いったい、何をお返ししたらよいのやら・・・
アジリティ教室近くの うみたてたまご を何かのついでにお渡ししただけ、
それだけです・・・。
デパートの包装紙がかかってるものとかじゃなく、
なるべく、日常で、
なるべく、気軽な、何か、って、なんだろうね?
3月14日。
家から海岸まで散歩しました。
ホテルニューグランドで、期間限定窯焼プリンと、ビーフパイを包んでもらい、
薔薇の名前は 忘れました
紅茶色、3本。
ささやかすぎるけど・・・
たぶん、これで いいのです。
頑張って歩いたVITOにもご褒美
やきたてワンコパン!
身の丈にあったお付き合いしかできないんだし、
深く考えずに甘えてしまおうときめたVITO家です。
さぁVITO君の出番ですよ!!
今日ボクね、
ワンコパンを買いにお散歩してきたんだよ、見て見て~
それからね、プリンも美味しそうだったからね、
ほら、コレ、どうぞ。
いつも、可愛がってくれてありがとう。
次は、母の日に散歩かな・・・
(記:VITOの母しゃん)