暑い夏もおわり、競技会シーズンに突入です。
VITO君の初戦は神奈川北メリーレッグスアジリティークラブアジリティー競技会とヨコスカマリンブルーアジリティークラブアジリティー競技会の2連戦です。
場所は横須賀のソレイユの丘、家から近いので余裕です。
今回はかあしゃんが風邪でダウンしているので、VITO君とVITOちち2人で参戦です。
待機中のVITO君、さて、どうなることか・・
初日は
前回に引き続き、2度のクラスに出場します。
まずはジャンピングから
夏の練習不足の為か、スタート直後から、ふらふら、ネットの外を見に行ったり、スチュワートのお姉さんに挨拶に行こうとしたり・・・それでも何とか走りきりました。
後で知りましたが、一応、クリーンランで、席次もついて、16席・・・
続いてAG、
スタート待ちしていると、どこからか、
「ここのシーソーは重いのでなかなか落ちてこない・・・」という声が・・・
ただでさえ、シーソー嫌いのVITO君、しかも、夏の練習不足でしばらくやってない・・・
いやな予感を感じながらのスタート、今度はジャンピングと違いテンションも良く、いい感じ・・
ドッグウォークを駆け抜け、シーソーへ、先ほどの情報が頭をよぎるVITOちち
いつもより慎重に、VITOの鼻先に手を出して・・・
・・むむ・・・いい感じに降りた・・・
・・・
その瞬間、ハンドリングを間違えた、フロントスイッチの予定が・・・
すでに、VITOを送り出している・・・・
しかたなく、バックスイッチ、・・曲がった・・・奇跡か?
その瞬間 180度旋回のはずが、ハードルの間を抜けてきて・・・逆飛びして、失格・・・
(きよまるさんから頂いた動画です(いつもありがとう))
後で聞くと、完全にハンドリングが中抜きになっていたとのこと、・・・
ハンドラーも練習不足です・・・
そして、2日目
今日は朝からAGスタート
昨日とは打って変わって、難しいコース・・同じジャッジが作ったとは思えない。
やっぱり失格
そして、ジャンピング・・・
ふらふらしながらも順調に・・・そして、スラローム・・・・
入れない・・・・
その後、完璧にコースを間違えて、失格
(こちらもきよまるさんからです)
4走中3失格というひどい成績でした。
涼しくなってきたし、練習しなきゃ・・・