6月16日
午前9時44分、大抵は家事を溜め込み、のわりに、ごろごろしている時間なのですが。
洗濯、掃除を人並(たぶん)に済ませ、朝風呂も完了で
ある人にお茶をお届けにビトと散歩中。
そこへ keyさんからメール
「今日お暇しててランチ&お散歩付き合ってくれる人募集中。体あいてるひといませんか~」
いやぁ~ん。
あいてます、あいてます、あいてますとも~
スーパーで買い物をして家に戻り、keyさんのお迎えの車を待つ。
そして葉山へ
keyさんはお散歩コーディネーターと言っても過言ではない!なお方。
お店や穴場公園、抜け道やら、駐車場やら、熟知しておられる。しかもカーナビなし!
この日も、ドライヴ中に、畑と海の4プランほどご提案いただき、
ナイル&ウズメままと母しゃん協議の結果、
keyさんのまだ行ったことのないお店、ってことでサラマンジェ葉山へ。
と言っても、こちらのレストラン、
かつては沖縄料理店で、keyさんは、ソーキそば目当てにちょくちょく足を運ばれていたそうな。
どうりで、住宅街の細い道をスイスイです。
オーナーがかわり、フレンチになってからは初訪問とのお話ですが、
以前、葉山朝市でこちらの洋風モツ煮をお買い上げ、ゆえに訪問前でもお味は保証済です。
しっとりとした落ち着いたレストランです。
母しゃんは、メインに若鶏のコンフィ、デザートはガトーフロマージュショコラとエスプレッソを。
パンとサラダがついて1300円。お値打ちですね。
おとなしいワンちゃは店内でも同伴できます。
お化粧室脇の1テーブルが犬OKのお席になります。
ナイル君です。
いつでもママのお膝を占領しています。
ウズメちゃんは、毎回、足元のかわいいバケツでステイしています。
今日は蜜柑色を差し色にしたラッちょん。
テラスでの食事中、小雨がぱらついてきました。
席の移動をお勧めいただきましたが、ラフなお庭が居心地よく‥
軒下の母しゃんだけは無事ですが、皆さんは結構ぬれています。
さすがに犬が小さく震えだしたので、
ほかのお客様がお帰りになられたタイミングで、店内に移動させていただきました。
こんなに大人しいワンちゃんたちなら、今度お越しになる時は、はじめから店内にどうぞ
マダムから、嬉しいお言葉を頂戴致しました。
ありがとうございます。
また寄らせていただきます。
雨降る浜辺ですこし遊びましたが
鮫の残骸をクンクンしたりで、まったく走りません。
しばらく好勝手にさせました。集合写真はなしです。
森戸神社を背に ナイル君&うずめちゃん
浜辺から神社へと架かるる鮮やかな朱。
せっかくですから、25日の2度デビュー戦を無事に走れるようにお願いして帰りたい。
ですが、橋を渡るのが躊躇われ‥
最近の母しゃんは、まったく、とんでもない。
衣替えもしてないし、洗濯もたまりほうだい。料理も手抜き。
家がとっちらかってるからイライラ~
オッサンのこともビトのことも全然サポートできてない。
穢れ多き母しゃん
海で ずぶ濡れになっても禊ぎきれんっ
やるべきことをやってから‥再訪しましょう‥
母しゃんの門限が迫っていたため、
シュナバニでお茶も、葉山コロッケもはしょって帰路
皆様、せっっかくのドライブが慌しくてすみませんでした。
夕飯の準備も整えとければ、もっともっと充実したドライブになりますね。
もっと、しっかり、主婦やります!
準備万端で待っとります!また、さそってください。
(記 VITOの母しゃん)