大坂遠征3日目、JKC大阪ブロックアジリティー競技会に出陣です。
場所は、昨日と同じ泉大津フェニックス広場。
昨日は残念な結果だったので、今日こそと、意気込んでいるが・・・
あいにくの雨・・
不安気なVITO君
今日こそ頑張れたのか??
雨でまったく写真を撮らなかったので、VITO君の試合レポのみです。
AGからスタートでした。
昨日よりは集中しているか?
スタート直後のAフレーム、昨日はここがつまずきの元だったので、きっちりと、
その後、順調だったのだが、
問題のシーン
ハンドリングをミスった。
エアプレーンするつもりが、できずに、バックスイッチに。
VITOが一瞬止まった。ジャッジの手が挙がったか?
拒絶をとられたか確認できないまま、スラロームへ、
いつもより慎重に。
匂いを嗅いでいるので叱りたいところだが、昨日それで失敗したので怒らずに・・・
何とか、ゴールです。
タイムも制限タイム内に入っています。
問題は、拒絶だったかどうか・・・
アジリティーの結果に不安を残したまま、ジャンピングへ、
雨も上がりました。コースは簡単で、とにかく走るコースだったので、欲がでました・・
イタグレらしい走りを見せるぞーー!と
無理やりVITOのテンションをあげてスタート!
なれないことはするもんじゃない
興奮しすぎで、スラロームを無視して、走り去りました。
その後、ハンドラーがコースを間違い、失格。
アジリティーの結果を気にしつつも
次の予定があったので、会場を後にした。
果たしてクリーンランできたのか?・・・・