今日は、元旦、一年の始まりの日です。
まずは、真夜中。
0時すぎに毎年恒例の初詣、氏神様に参拝です。
お神酒も頂きました。
昼までゆっくり眠るつもりでしたが、
日差しがまぶしくて目が覚めました。
正月飾りの葉牡丹が、どんどん開いていきます。
結局、今年も母しゃんの段取りが悪くて
おせちが数品、まにあわなかったようです。笑
腹がへったので、
待ちきれず、皿を運ぶのを手伝って、勝手にさっさと写真撮影。
散漫な食卓写真に↓ 母しゃんがヘソを曲げて正月早々夫婦喧嘩です。
VITO君の おせちは、おいしそうに写っています。
実際、尻尾をブンブン振って満足そうでした。
ビト君は、
初詣で夜中に叩き起こされて、調子がくるったのか、
いつもならお散歩をせがむ時間だというのに、また眠ってしまいました。
夕方まで お笑い番組を見てごろごろ過ごしました。
今年の煮物は、あっさり味でした。
黒豆や、きんとんが抜きだったこともあって、なんだか無性に甘いものが食べたくなりました。
年賀状のお返事を出しに郵便局まで散歩して、ケーキ屋さんでケーキを調達。
帰り道は、集会場へ、
集会所のお友達と遊ぶのは久しぶりです。
「今年もよろしくお願いします。」
VITO君、
ちいちゃいころから可愛がってもらった先輩に、
新年のご挨拶ができてよかったね。