テキトーに流した今年のクリスマス。
ですが、
オッサン抜きで、すでに存分にクリスマス気分を味わってきたので満足です。
ハマイタ南部地区の皆さんとラッちょん号でドライブです
年末集会のメンバーは
右から ウズメちゃんナイル君、ラッテさん、ハウル君、そしてVITO。
じつは、コレ、
オッサンがちゃっちゃと写真だけアップしてくれたんです。
勝手に選んで勝手にトリミングして・・・
寄りすぎだよ~ 。んーー、何食べたかわかるかな??
そのくせフォッカッチャの写真だけデカっっ
ああ・・・・
犬の形に焼いてくれたんだよ~♪ って、
私がオッサンに嬉々として語ったから・・・それで、か。
あ、ありがとう….
気配を消してる いいこたち。
ラッテさん
食後にお顔を出したウズメちゃんとナイル君
ワンコたちが静かでよいこなのをいいことに、
ドルチェもがっつり頂きました。
いやー
コスパよすぎです!!また来たい!ぜひとも来たい!!
ランチのあとは、
らっちょん号、助手席のナイルママがナビ担当で(いつもです)山道をひた走ります。
後部座席のかしまし2名、
ハウルママ黙る、わたくし、やがて、黙る・・・・
両者ケロンパ休憩を懇願。マイナスイオンを浴びて、どうにか復活
ドライバーのkeyさん(ラッテさんのママ)が凹んでらした
”同乗者に酔っ払いを出したのは始めて” と・・・・
ご、ごめんなさい・・・
運転は、氷上を滑るごとき な、素晴らしさでしたとも
パンチパンチパンチなメーニュー選びで、ですね、自爆しました。
最後のドルチェをキャラメルナッツにしないで、
リンゴとぶどうのゼリーにすればよかったんですよ・・・
次回も是非このルートでお願いします。
絶景でした!!今度は途中で集合写真を撮りましょう!!
山道ルート選択が功を奏して、明るいうちに宮ヶ瀬に到着です。
有難い。今なら ほら、VITOが写ります。
こんなときのために、購入したですね。このコート。
ほら。まだ写ってる。体だけは、写ってる。笑
こちらは・・・
ハートのなかで微笑む慈悲深いラッちょん像 の巻、です。
ゴールドのコートが素敵な、星の金貨なハウル君。
ラッテさん、ナイル君、ウズメちゃん、ハウルくん、そしてビト。
みんなみんな、暗がりを照らす私たちの光です。
今年も一年、元気で、ありがとう。
来年も、夢をのせて元気で走ってくださいね。
記:VITOの母しゃん